コンセプトの教科書

まさきち
·

人は何を買うかの前になぜ買うのかの答えを知りたがっている

ビジネスも「それはなにか」WHATではなく、何のために存在するか(WHY)存在の意味を中心に構想されなければいけない。

コンセプトの機能と定義

コンセプトは価値の設計図

  1. 判断基準になる

  2. 一貫性を与える

  3. 対価の理由になる

機能するコンセプトの条件

  1. 顧客目線で書けているか

  2. ならではの発想があるか

  3. スケールは見込めるか

  4. シンプルな言葉になっているか

コンセプトメイキングは問いから始まる

リフレーミング

機能より意味を買う時代→ロウソクは明るくする機能から暖かい雰囲気を作るもの

コンセプトとは全体を貫く新しい観点 シングルの寄せ集めでは無いアルバム曲

エアビーアンドビー 旅行じゃ無くて居場所

何のために存在するのか

コンセプトは価値の設計図 判断基準、一貫性、対価の理由

電話占いのコンセプトってなんだろう?

機能するコンセプトの条件

  1. 顧客目線で書けているか

  2. ならではの発想はあるか

  3. スケールは見込めるか

  4. シンプルな言葉になっているか

MP3プレイヤー、「1000曲をポケットに」言葉だけでエンジニアの視点や発想も変わる

@masakichi_eng
駆け出しえんじにゃー🐈