ステッパーとアバターと私

mase
·

ステッパー

幼稚園の頃、先生に「まいちゃんはお腹がぽんぽこりんだね」と言われてから今日に至るまで、万年ダイエッターのワタシです。※暗い過去ではありません。

今年も今年とてなにかやらなきゃと思って約1年前くらいに#意識低いトレーニング部チャンネルにも参加しましたが、一言も発言することなく参加してることすら、これを書きながら思い出すという意識の低さを見せつけました。

お金が発生すればさすがに続くと思い、チョコザップにも入会しました。無事、3ヶ月ほどで退会しました。

元々出不精なので外に出るのは向いてないと思い、家でできるダイエット方法を考えました。宅トレ、YouTube動画のワークアウト系などは5億年前に挫折してるのでだらだらNetflix見ながらできるダイエットがいいな~と思い、行き着いたのがステッパーでした。

物置になるという周囲の声を押し切って購入して2ヶ月半ほど経ちますが、今のところ続いています。1日30分は乗るようにしています。ただし、食生活を一切変えてないので大して変化はありません。

最近グミにハマっていて、来年はいろんなグミを食べるのを目標にしようかななんて、対極をなす目標を打ち立てる始末です。

でも、なんとなく今までで一番苦も無く続けられている感じがしています。健康診断にもぼちぼち引っかかってくるようになってきたので、痩せる痩せないはさておき続けてみようと思います。

インスタやYouTubeパトロールで業後から寝るまでの貴重な時間を溶かしている方にはおすすめです。私は狩野英孝のゲーム実況を見たり、Duolingoをしながらふみふみしています。

来年は「継続は力なり」的なそれっぽいアドベントカレンダーを書けますように。

アバター

今年はとにかく鹿児島オフィスメンバーと遊びまくった1年でした。友人よりも家族よりも一緒に過ごしたと思います。もはや見飽きています。

その中でもとくに「はやぴ王国」のメンバーとしてゲーム配信に参加させてもらったことが印象的でした。VTuberとしてXを始めて、V界隈のつながり(浅い)ができたのも自分ひとりでは起こり得なかったことだと思います。

いつも遊んでくれるオフィスメンバーには感謝です。

V作りにハマり散らかしていたときに量産したVアバターは今も愛着があって可愛いです。ゲーム中口が悪くなってしまうのであまり知り合いに見られたくはないですが、よければはやぴ王国の配信を見に来てください。

振り返ると、毎月何かしらオフィスメンバーで飲んだり遊んだりしてました。

グーペチームやホスCSのみなさまに助けられながらなんとかペパボ2年目を乗り切りました。来年は3年目、いよいよ新人枠ではないなと今から武者震いがとまりません。2年目も新人枠でなかったらすみません。

そして来年からは即レスAIチームにディレクターとして異動します。社会人人生の中ではほぼ、CS的なお仕事しかしたことがないので不安もありますが、よく知ったメンバーのみなさまと一緒にお仕事できる楽しみもあります。

ホスCS、グーペチームのみなさま、そして特にあっこさん!大変お世話になりました。これからも業務で関わることがあるとおもうので引き続きよよろしくお願いいたします。

そして即レスAIチームのみなさま、不束者のわたくしですがよろしくお願いいたします。

起きてもない先のことを心配しすぎる特殊能力の持ち主なので、適度に肩の力を抜きつつ来年も頑張ります。

福岡・東京のみなさまPPDとペパ旅でぜひ絡ませてください。

CSアドベントカレンダー