クラリネットをこわしちゃったぼくくんを救いたい

maybe
·

Misskey.artアドベントカレンダー企画の12/22担当メ~です。よろしくお願いします。

1枠目⬇️

2枠目⬇️

内容について

タイトルの通りです。有名な童謡「クラリネットをこわしちゃった」のぼくくんを救いたい。

歌詞を見てもらうとわかるんですが、ぼくくんのクラリネットは壊れて音が出なくなるようです。途中では「ドとレとミ」の音が出ず、最終的には「ドとレとミとファとソとラとシ」が出なくなると歌っています。……全部だな。

いや確かに全部出ないって言ってるけど、実は出る音があるかもしれないので考えてみました。え!?ここから入れる保険があるんですか!?

結論

出る音はある、おそらく。

これは「クラリネットをこわしちゃった」のメロディーをクラリネットの楽譜にしたもの。(1番だけ)大体こんな感じの譜面になると思うんですが、

⬆️クラリネットでそのまま吹けますぞ

ドレミが出ないって言ってる時点でぼくくんのクラリネットで吹くとこうなる。

⬆️本当は休符は統合するのですがどの音が出てないかわかるように敢えて統合していません。とりあえず「ソ」と「ラ」は出る。

ドレミファソラシが出ない(全部!?)って言ってる最後のあたりだとたぶんこうなってる。

クラリネットの「ソ」は最後までたぶん鳴ります。よかったね、ぼくくん!音が出るよ!

まとめ:楽器屋で修理してもらえ

※買い直した方が早いまである

ここまで見ていただきありがとうございました。

楽譜にするにあたりこのバージョンのものを参考にしました。

※以後はなんでこうなるのかについてです。時間ある人向け!

クラリネットについて

こういう見た目の木管楽器です。これはB管で吹奏楽やオーケストラでもよく見る大きさのものです。オーケストラだとちょっとだけデカいA管もよく使います。Es管という結構ちっこいやつとかもいます。大きさ比較でたかさ0.3mの等身大ヒバニーちゃんを座らせています。かわいいね

言葉の定義について

今回考える上でいくつか前提として定義しておきたい部分があります。

①どんな風に壊れてるのか?

正直これがわからない。もうわからないから盛大に壊れていただこうと思います。その方がわかりやすくて良い(良くはない)!音が鳴らない=指で押さえるパーツが押せなくなっている?と考えました。

管自体に開けてある穴は指で塞げるものと、銀色のパーツ(キイという)を押さえることで間接的に塞いだり逆に開けたりします。

今回はこのキイが動かないと考えます。※本当にめちゃくちゃ極端な例です。

また、キイ以外に異常はないものとします。

②ドレミが運指上のドレミか、実音か

クラリネットは「ド」の指をしても実音ドが鳴りません。ドの指をした場合実音「シ♭」になります。

ドレミファソラシドと指を動かした場合、実際は楽器からはハ長調(C dur)ではなく変ロ長調(B dur)が出ているんですね。

比較でさっきの「クラリネットをこわしちゃった」のクラリネット譜面とピアノ譜面です。出てる音(実音)はどっちも同じ。

よって歌詞の「ドレミファソラシド」が運指のドレミファソラシドなのか、実音のドレミファソラシドなのか考える必要があります。

今回は運指のドレミファソラシドと定義しました。子ども向けの歌なので、実音など深く考えず素直に運指で考えます。

③どの音域のドレミファソラシドなのか?

クラリネットは音域がかなり広く、大体4オクターブくらい出ます。

上記の楽譜も1オクターブ上で吹いても余裕です。1オクターブ下もほぼ全部いけます。2小節目最後の「レ」だけはオク下出ませんが……

今回は上記の楽譜の音域で考えます。そもそもオクターブ上でも多分結果変わりません。

出ない音について考える

上記を踏まえどの音が出せないのか考えます。キイが機能しない以上、

キイに関係なく出る音があるか?

ということになります。答え、ある。それが最後まで残っていた「ソ」。

クラリネットの「ソ」は唯一どこも押さえない状態で出せる音です。よってソだけは最後まで残っていたわけです。この音だけはぼくくんのクラリネットでも出る……はず!というか出ないと本当にヤバい。楽器と呼んでいいか怪しいレベル。

では、ドレミが出ない時に出てた「ラ」は何なのか?ラはここを押さえると出る音です。

人差し指で押さえてるキイだけで鳴る

⬆️人差し指で押さえてるキイだけで鳴ります。

「ラ」のキイは「ドレミ」の時に関係するキイとは独立して動いているキイです。ちなみにド、レ、ミの運指は上から順にこう。

⬆️ド

⬆️レ

⬆️ミ

この3つが出ないのでここを押さえたときに動くキイは全部出ないと考えられます。半音(ド#など)も上の運指から別のキイを押すので結局出ません。

例えばレ#は、2枚目のレの指+中指の真下にあるいりこみたいな小さいキイを押すので、レが出ない時点で終わり。

あと出てないのは、ファ、シ、高いド。上のから順にこうなります。

⬆️ファ

⬆️シ

⬆️ド(高い方)

「ファ」だけ分かりにくくて申し訳ないのですが後ろに穴がありそこを押さえています。ここ、「ミ」と同じキイが動くんですね。ミが出ないならファも出ません。「シ」と「ド」はドレミのキイを押さえた上でさらにめちゃくちゃ色んなところを押さえるので、お察しのとおりです。出ません。

つまり、「ドレミ」が出ない▶︎「ドレミ」で使うキイが動かせないので、その部分が動く「ドレミファ」と「シド」が出ないのではないかと考えられます。

しかし「ラ」だけはこのキイで完結しているので、「ドレミ」で動くキイは一切関与することはありません。よって、「ドレミ」が出ない場合もおそらく「ラ」は出ます。

ついでに「ラ」のキイの右側にあるキイだけ押すと「ソ#」になります。これも「ドレミ」と関与がないので出ると思います。

ただし、ラが出るのは「ドレミ」が出ないと言っている2番時点だけであって、最終段階の全部出ないときはどうしようもありません。きっとラのキイも動かなくなっているので……

結論

「ソ」は無敵

上記より、ぼくくんのクラリネットで「クラリネットをこわしちゃった」を吹くと以下のようになると考えています。

⬆️正常

⬆️「ド」と「レ」と「ミ」の音が出ないとき

⬆️「ド」と「レ」と「ミ」と「ファ」と「ソ」と「ラ」と「シ」の音が出ないとき

「ソ」も出ないって言ってるけど流石に「ソ」は出る!!これからはこの「ソ」だけ吹いて生きていこう、ぼくくん

まとめ:楽器屋で修理してもらえ

※キイが1個でも動かない時点でもう本当にかなりヤバいので、動かない場合は爆速で楽器店に行ってください。

最後に

最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。なんだかめちゃくちゃ謎の文章になってしまいました。しかもクラリネットをこわしちゃったぼくくんはあまり救えませんでした。

でもクラリネットのことを1ミリくらい知ってもらえたなら嬉しいです。クラリネットはすごく……面白いんだ……

クリスマスまであと少しですが、アドカレ企画もまだまだほかの方の記事が続きますのでよろしくお願いいたします!