雑多オタクの愛知旅行記②

mcy_bkw
·
公開:2025/11/10

2日目はチ。舞台公演とフレユニ&舞台挨拶。

名古屋らしくまずはモーニング。

小倉トースト食べたけど、そういや今日は夜ご飯食べてる時間ないかもしれないと思いスパゲティを追加した。

コーヒーモックという店。写真撮ってる若い子が多かったから有名なのかな。

他にもお客さんいたのに店員のおばちゃんがめちゃくちゃ私に話しかけてきてウケた。そんな話しかけやすい顔してるか?

舞台公演は中学生のときに行事か何かで見た劇団四季のライオンキングが最後。

自発的に舞台を見にきたのは初めてなのでちゃんと楽しめるか心配半分ワクワク半分。

結論、すっごい楽しめました。

※ここから舞台ネタバレ

再解釈って感じなのでキャラの配役が変わっていたり舞台脚本オリジナルキャラもいたけど違和感なく受け入れられた。

始まりのノヴァクのダンスが最高…!あんなに軽やかな音楽とダンスなのにやってることは異端審問。一気に舞台の中に引き込まれた。

窪田くんが元々結構好きだったのでオクジーくん役でうれしい。おどおどしてる演技と呻きをあげる演技がすごくうまい人なので(?)キャスト発表のときぜったいオクジーくんだろ!と思ってた。予想通り拷問シーンの演技はすごかったです。

バデーニさん、原作ともアニメとも違う感じなのにちゃんとバデーニさんだった。どの媒体でも元気でよろしい。小まめに何度も手を拭く動きが「神経質で嫌な奴」というのを表現していておもしろかった。 

あと本当に吐いててすごくびっくりした。舞台上の動くブロックの上で吐いたのでブロックに濡れた跡がついてたんだけど、場面変わって違うシーンになっても乾いてなくてめちゃくちゃ笑ってしまった。

オクジーくんの本を燃やすのも本物の火使ってた。本燃やすの知ってたのにそっちにびっくりした。

公演中3回ほど泣いたけどぜんぶヨレンタさんのシーンでした。ノヴァク親子の関係性が繊細に補完されてた印象。ヨレンタさんの歌は全部心がギュッとして泣けました。

ステージを最大限に使った表現ってこんな感じなのね…!素敵な観劇体験でした。また観たいよ〜!

公演が終わったら記念にパンフレットを買う。並んでる時にコラボカクテルのポスターを発見。どうやら結構近いっぽいので行ってみることにした。

店内がとても混んでいたのとフレユニのチケットを買わないとだったので、テイクアウトしてホテルで撮影。

友達の果実さんに作ってもらったぬい。かわいいすぎるね。ドリンクは知識のチ。にしました。

忙しすぎるオタク、爆速でドリンクを飲んで映画館へ向かう。

チケット買えた〜!

国岡オールナイトはちょっと次の日の予定もありきつかったので、新作のフレイムユニオンと、黄龍の村+舞台挨拶付チケットを購入。上映20分前とかに着いた。ギリギリ。

フレユニ、よかった!!

前半の真中のあまりのクズっぷりにグリバレで上がった真中の株がまた地の果てまで下がりそうになったけど、後半の追い上げがすごい。阪元監督の映画は前半はゆるくてリアルな会話劇だったのが、後半になると手に力が入り気づいたら夢中になってる。観た後も爽やかな気持ちになれてだいすき。

アクション描写は今までもすごかったのに更にパワーアップしていた。低予算でここまですごいアクションをやってる映画なかなかないのでは。

舞台挨拶のあとはサイン会をほぼ必ずやっていると聞いたので、サインしてもらう用に映画パンフと外伝のブルーレイも買った。

緊張しすぎて声が小さくなってしまい、阪元監督に「ん?」と聞き返されて恥ずかしかった。大したことは言えてない。

黄龍の村ポーズ。

この日は情報を受け止めっぱなしで1人で受け止めきれず、ホテルに戻ってから果実さんに電話して話を聞いてもらった。

2日目終了!


3日目、名古屋パルコでふたたびみこさんと待ち合わせ。

チェンソーマンのポップアップショップ最終日に滑り込み。

案の定グッズあんまり残ってなかった。だよね〜。でもレゼちゃんのアクスタ買えました!うれしい!

かわいいすぎる

体格差がよくわかるパネルでうれしい。レゼちゃん華奢!デンジくん細身なのに肩と腕がちゃんと男の子!!萌!!!

タラーン!

チェンソーマンのアニメ描き下ろし大好き。みんなのよそゆき私服かわいい。

デンジくんはベスト重ね着していつもよりお行儀いい感じでかわいいし、Tシャツにショーパンとかいうシンプルコーデでも美少女ダダもれのレゼちゃん強すぎる。

てかレゼちゃんの靴下デンジくんのニットと色似てない?カップルコーデか!?(強めの幻覚が見えているオタク)

😭

店内。アキくん怒りのクラクション。

カウンターにデンジくんのぬいぐるみを出してたらスタッフさんに「わ!連れてきてくれたんですね!素敵なお写真たくさん撮ってあげてください!」って声かけられた。やさしい。

チェンボム激闘チキンサンド

禍々しい緑は酸味の効いたソースで美味しかった。色のせいで何の酸味かよくわからない。でも美味しい。

ポチタとビームのパフェ

カフェラテ。ポチタの絵柄他にもあった。かわいすぎて飲むの辛かった。

予約でもらえるランダムクリアファイルはアキくんでした。お兄ちゃん来てくれてうれしいねデンジくん。

グッズは軒並みソールドアウト!

人気で何よりだけどアクスタほしかったな…こちらはグッズを使った店内展示。

そんな感じでみこさんと別れて帰宅。

グッバイ名古屋。たのしかったよ。


○おまけ

デンジくんin名古屋総集篇

デンジくんへの庇護欲がやばいオタクなので、おいしい食べ物は基本デンジくんと撮るようになった。彼はいつ幸せになるかな………

@mcy_bkw
日記とメモ