テイルズオブザレイズがいよいよサービス終了だよ

meee
·
公開:2024/5/22

何年か前のアニバかハーフアニバかテイフェス開催記念かのタイミングでふと真面目にプレイを始めた結果、普通にストーリーを楽しんでいたソシャゲがとうとう終わります。

ソシャゲのサ終で思い浮かべるものは人それぞれ違うと思いますが、ある程度にぎわっていた過去のあるソシャゲのそれで私が思い浮かべるのは、お祭りです。祭り、もしくはいままでプレイしてきたユーザーへの感謝をこめた大盤振る舞い。

無料ガチャをいっぱい回させてくれたり、育成素材を集めやすくしてくれたり、ストーリーを開放してくれたり、なんかいろいろやってくれるやつ。ろうそくが消える前の一瞬のまぶしさみたいなやつ。

そういうやつがテイルズオブザレイズでも今日(2024/5/22)から始まるよ!!!

というわけで最後にちょろっとつまんでみようかなと思ってくれる身内向けに、目的に応じて主になにをしたらいいかざっくり説明するための記事です。7年やってるソシャゲだけあってそこそこコンテンツ量があるのであとで雑に画面のどこになにがあるか解説の記事も作っておきたいけどまだないです。


目的① とりあえずガチャを回したい

ログインすればOK。今日から始まったキャンペーンで、サ終までの2ヶ月間毎日最低20連回せるようになりました。毎日ログインして射幸心を満たそう!追加で回したければキャラをちょっと育成してメインストーリーを適当にこなして石を回収する必要があります。

目的② 好きなシリーズにまつわるストーリーを回収したい

メインストーリーは普通にメインストーリーをクリアしていくだけ、尚且つサ終後オフライン版アプリになったタイミングで全開放される予告が出ているのでひとまず割愛。復刻できるイベントストーリー、復刻できないイベントストーリー、スキットの順番でざっくり説明します。

復刻できるイベントストーリー

まず、一定期間以上前に開催された過去のイベントは、だいたい復刻チケットというアイテムを使用すると復刻開催させることができます。今回のキャンペーンに合わせて20枚の復刻チケットが配布されたので、好きなシリーズやキャラに関わるイベントに使用してちょっとクエストを回して回収しよう!以前は有償石で復刻チケットを購入するシステムでしたがすでに石販売は終了しているので、追加の配布がないと仮定してとりあえず20イベントを厳選して選ぼう。

復刻できないイベントストーリー

また、復刻チケットの対象になっていなかった最近のイベントや、ちょっと特殊なイベント(原典で敵だったボスキャラが参戦するときに開催されるイベントなど)はサ終までの間に順次イベントとして開催されるらしいよ。ホーム画面からクエスト→イベントと画面遷移した先で回収したいイベントを選んでちょっと周回してストーリーを回収しよう。本日から5/31までのあいだにダオス様対象の攻略戦とか、リーガルレプリカのイベントとか、いろいろやっているのでとりあえずイベント画面まで行ってみてください。

スキット

スキットは基本的に、ストーリー読了によってキャラクターが加入したときに開放されるスキット①、加入したキャラクターの信頼度をあげて特定のクエストをクリアしたら開放されるスキット②、クロスオーバー魔鏡という特定の魔鏡を入手すると開放される特殊なスキット(便宜上スキット③と呼ぶ)があるよ。

  • スキット①、要するにストーリー上で合流して正式参戦したところを読む(メインスト・イベストどっちのキャラもいる)必要があります。ガチャで魔鏡や鏡装を引いただけだと読めないので注意が必要。

  • スキット②はストーリー加入、ガチャ加入のどちらでもいいのでキャラクターをクエストで使うかプレゼントを献上して信頼度を上げる→スキルクエストをプレイで読める。

  • スキット③は特定の魔鏡を引く必要があるので、読みたいキャラのシリーズガチャを回すか、ある程度ガチャを回すとたまるグレードでほしいものを交換すれば読める。

目的③ オフライン版になったあともクレス道場で遊びたい

いっぱいキャラと装備を入手して育成しておく必要があるので、毎日の無料ガチャを回しながら装備を整えつつメインストーリーや6月実施のイベントを進めて石を回収してさらに追加でガチャを回そう。育成素材はホーム画面→クエスト→強化のデイリークエストの素材集めで集めるのが基本でしたが、キャンペーンで素材緩和もきそうなのできたら追記します。とりあえずそれがくるまでは毎日強化クエストを消化しよう。


細かい画面の説明とか、メインストーリーとリコレクションって違うの?とか、どうやったら育成で火力出せるようになるの?とかは別記事にしたいけど30分でいったんこれを書いたところなので急ぎのかたはDiscordで声かけてくれたら説明するから声かけてね!

@meee
使い方は模索中 最近はマストドンのjp鯖に主にいます