1ヶ月間毎日MDNの`aria-`属性を翻訳した

mehm8128
·
公開:2025/3/31

Zennで書こうと思ったけどZennに書くほどではないような気がしてきたのでこっちにします。

2月末に社内 Slack で「3 月の無職期間に何しようかな」みたいなことを言っていたら「2025 年 1Q バージョンのアドベントカレンダー」という案を出されてしまったので、アドベントカレンダーよりはかなり楽だけど、MDN の `aria-` 属性のページを毎日 1 ページ以上翻訳することにしました。

issueは既存のものがあったので、そこに作業宣言する形にしました。

上のリンクのissueのスクショ。僕が「各aria-属性のページを上から順に翻訳していきます」というコメントを書いている下に、僕が翻訳したPRがたくさん並んでいる

新しく知ったやつ

雑に列挙します。

まとめ

ほぼ全部のPRを1人の人がレビューしてくれました。ありがとうございました。deprecatedなやつと、`aria-col*`系のとほぼ同じ`aria-row*`系のはスルーしてたので、それらも4月に翻訳できたらと思ってます。

MDNの翻訳って翻訳後ページがないときがちょっとめんどくさいけど、ページ自体は存在しているという状態だとGitHub上の直接編集で軽く翻訳の修正とかできたりするので、翻訳ミスとか微妙なところとか気づいたら直してほしいです。

@mehm8128
Cybozu / ex-traP / Frontend Engineer