大阪行ってきた

mehm8128
·
公開:2024/11/13

11/11(月)~13(水)に大阪に行ってきたので旅行記です。

とはいえ11/11(月)~12(火)は内定先の出張で行ってたのであんまり中身ないです。って思ったけど13(水)も書いてみたらあんまりなくなっちゃった。

仕事関連の部分で書いてたらまずいこととかあったら教えてください。

11/11(月)

5時半に起きて8時の新幹線に乗りました。10時半についてオフィスに向かいました。前回とは別のところから行くことになったのでまた迷いました(前回の旅行記でぼかしてたけど内定先なので同じオフィスです)。

お昼はオフィスの下にある551で弁当買ってみんなで食べました。

昼~夕方は仕事してました。

夜はたこ焼きとかなんか色々出てくるところでみんなで食べました。最近すぐ満腹になるので最後の方しんどかったです。

ホテルは梅田から歩いて10分くらいのところでした。前回よりはちょっと狭いけど、近くにコンビニもあって快適でした。

スマホが急にネットに繋がらなくなって焦ったのですが、再起動したら直りました。ちょうど6年目くらいなのでそろそろ寿命。

11/12(火)

2日目です。夜まで仕事あると思ってたのですが13時に終わるとのことだったので、終わってから市内でどこか観光とかしようと思ってました。

お昼はみんなで串カツを食べました。

仕事が終わったら一旦解散して、僕は今話題の[作って学ぶ]ブラウザのしくみを梅田のジュンク堂に買いに行きました。前回行ったところです。

その後、グラングリーン大阪を見に行きました。地図上では最初に「うめきた公園」って出てきたのですが、グラングリーン大阪の中にうめきた公園があるって感じなんですかね。もうほぼ全部できてるのかと思ってたのですが、まだ半分くらいは「2025年開業予定」みたいになってたので楽しみです。

その後は先輩と合流して先輩の分の上記の本を買いに行ったり、近くのスタバ(実は初スタバ。自分には縁のない世界かと思ってた)に入って一緒にちょっと目次眺めてコンパイラの話とかパーサーの話とかアドベントカレンダーやばいねって話とかしてました。アドベントカレンダーやばいです。

11/13(水)

この日は仕事ではないので、来年から住もうと思っている地域を見に行きました。元々11月頃に(というかちょうどTSKaigi Kansaiがあったので今度の土日とかに)再度見に行く予定だったのですが、ちょうど出張が入ったので延長してこの日に見に行くことにしました(逆にTSKaigi Kansaiはホテルとかの関係でオンライン参加することになりました...)。次は1月に内見に行くと思います。

10時くらいにホテルをチェックアウトして新大阪に荷物を置きに行きました。空いてるコインロッカー探すのがめんどくさかったので、荷物預かりサービスみたいなところに800円で預けました(コインロッカーも一番でかいやつで700円なので多分あんまり変わらない)。

その後高槻に行きました。なんか色々見て歩き回って16時くらいに離脱しました。新大阪に戻ったらお土産見たりして新幹線乗って帰りました。

まとめ

楽しかったのですが、なんか色々自分の中で答えを出せていなくてモヤモヤポイントがたくさんあるので上手く消化していきたいです。

@mehm8128
Cybozu / ex-traP / Frontend Engineer