2024.12.20 | povo2.0のデータオアシスが意外といける

Melilot
·
公開:2024/12/20

今日の歩数 : 15,691歩


そういえば、先日povoで Data Oasis というサービスが始まった記憶が蘇ってきたので、職場最寄り駅近くのローソンで試してみたところ、0.1GBチャージに成功しました。

0.1GB というと少ないように見えるのですが、意外とやれる事は多いように感じました。ただしこれは飽く迄私個人の感覚です。

仕事のある平日でしていることといえば

  • RSS の記事をいくつか読む

  • Mastodon / Misskey / mixi2 を見る・画像付きで投稿する

  • Swarmでチェックインをする

  • 株式の注文

  • Gmailの確認をする

  • 松屋モバイルオーダー

といった程度で、昨日の通信料は90MB程度に収まりました。画像の読み込みが多いIngressをやろうとすると通信量が多くなるのですが、平日仕事のある日は十分間に合うものです。


最近ではいくつかの店舗とのコラボトッピングが発売されており

  • Coke ON

    • ドリンクチケット1本分 + データ使い放題3時間 : 220円

    • ドリンクチケット1本分 + 0.3GB/24時間 : 170円

  • ケンタッキーフライドチキン

    • デジタルKFC CARD 1000円 + 1GB/30日間 1,250円

  • ミスタードーナツ

    • ギフトチケット300円分 + 0.3GB/24時間 : 300円

  • GODIVA

    • GODIVA ギフト券1,000円分 + 1GB/30日間 : 1,250円

  • サーティーワンアイスクリーム

    • eGift付き0.3GB/24時間 : 420円

  • すかいらーく

    • すかいらーくご優待券 2,000円分 + 1GB/30日間 : 2,200円

  • ドン・キホーテ

    • majica ギフト券 3,000円分 + 1GB/30日間 :3,200円

  • ローソン

    • お買い物券500円分 + 0.3GB/24時間 : 500円

    • からあげクン4種1食分 + 0.3GB/24時間 : 248円

    • NLグリーンスムージー200g1本分 + 0.3GB/24時間 : 178円

…などなど、挙げるのが大変なくらいコラボ商品がでています。これらの店舗はいずれも普段使わないので手を出していませんが、いずれもコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。


メインとして使っているIIJmio ギガプラン 5GB は不動の存在として、サブの回線をどうするか考えていたりします。街歩きをする頻度を高めると通信量も多くなるので、povo2.0 から 楽天モバイルに MNP させようかとも考えましたが、はてどうしたものかという感じですね。

@melilot
真面目な文は Medium に出しています medium.com/@melilot Profileは sizu.me/melilot/posts/3aosi2856b0x icon : 新ろかめか : picrew.me/ja/image_maker/1497656