日記 8/18 - 8/24 2025

mewon
·
公開:2025/8/24

8/18

アジアンカンフージェネレーションのリトルレノンの岸田繁アレンジバージョンのMVを見たら急に聴きたくなって、この曲が入っているアルバム Wonder Future を聴き直している。これ以前のアルバムは聴く側からすると凝って作ってるなあという感覚があった一方、このアルバムは(もちろんすごい凝って作っているのだろうけど)肩の力が抜けたようにストレートにカッコ良い曲ばかりで構成されていて、アジカンで一番好き。

8/19

この連日の猛暑の中リフレッシュのために久しぶりに銭湯に行ったけど、浴室が蒸し暑すぎて最終的に外気浴と水風呂をローテしていた。銭湯は寒い季節に限る。遅めの時間帯に行ったせいか、メガネなしだと碌に周囲が認識できない自分でもわかるくらい全身にびっしり刺青の入った人が何人かいて怖かった。

8/20

気付いたら銀行預金の利息が結構つくようになっていて、まあまあの金額が振り込まれていて家計簿アプリを見て一瞬ギョッとした。まあその分物価は上がり、ローンを組んだら金利も高くなるということなのでそんなに喜ぶことではないのだろうけど。

8/21

先日スタバに行った時にアンケートレシートなるものをもらった。レシートにあるQRコードを読み取ってアンケートに答えると、トールサイズのドリンクが一杯無料で飲めるとのこと。ググってみると結構レアなレシートらしく、対象ドリンクもトールサイズであれば期間限定のドリンクも含めて本当になんでも良く、さらにトッピングも無料でできるようで、マニアな人が一番得する使い方をブログにしたりしていた。普段自分はスタバではコーヒーかラテくらいしか飲まないが、そういうことならと今回はダークモカチップフラペチーノにエスプレッソショットを追加して注文。普通だと700円くらいするドリンクが全部無料になったのでかなり良かった。

8/22

雑誌のレシピを見て水晶鶏を作った。そぎ切りした胸肉に片栗粉をまぶして茹で氷水で冷やしお皿に並べ、その上に細く切った茗荷・生姜・かいわれ・小葱をたっぷりとかける。味付けは醤油と胡麻油。夏はこういう薬味を食べるための料理が美味しい。

8/23

午前中は子どもと児童館で遊び、午後は顎関節症で通っている歯医者に行った後、エニタイムのパーソナルトレーニング。歯医者では顎の動きを良くすると称して顎から首裏にかけてのマッサージをしてもらうのだが、外の暑さで体力が奪われていて意識が朦朧としてそのまま寝てしまった。体が硬いのでパーソナルトレーニングでもかなりの時間を柔軟に費やしており、実質マッサージx2という午後であった。

8/24

野球自体は結構面白いと思うものの、甲子園はどうにも興味がないというか高校野球だけ異様に商業化されていて好きではない。ボール球を引っ叩いて内野ゴロでアウトになるかと思いきやエラーで進塁するみたいなしょうもない場面を見てしまうと、なんでこんなアマチュア競技にみんな熱心になるんだとも思ってしまう。まあでもこれは自分が地元を出てから15年以上経ってその間比較的リベラルというか、出身県や国が同じだけのチームを何で応援するの?みたいな空気感の強いコミュニティばかりにいたせいなのだろう。市井の人は素朴に同郷のチームや若者の直向きさを応援していて別にそれ自体は個々人の勝手だし、職場の人とかと上のような露悪的な会話を気軽にはできないのである程度話題として知っておくと便利ではある。天気みたいなものだ。