4/14
ランチに近所のバーガーキングに行ったら一人席で突っ伏して寝ているおっさんが何人かいて治安どうなってるんだと思ってしまった。以前住んでいた学生街の終電後のマクドナルドを思い出す。こっちはその一人席で食事したかったのだが、仕方ないのでカウンターのような席に着いたら冷房が真上にあってあまりゆっくりできずに急いで食べることになってしまった。
4/15
今日のランチは自炊をしてペペロンチーノを作った。ニンニクをみじん切りにするか、それともゴロっと入れるかいつも悩んでいる。ニンニクひとかけのサイズにもよると思っていて、小さければみじん切りにして香りを強く出した方が良いし、大きければ軽く潰してオリーブオイルで火を通すだけで十分良い感じになる。
4/16
最近は妻の出勤が早いので、一人で子を起こして朝食をあげて保育園に送っていくことが多いのだけど、それに加えて自分も出社で身支度をちゃんとする必要がある日はかなりバタバタする(在宅勤務の平日はほとんど部屋着のような格好で髭も剃らずに保育園に連れて行っている)。子も朝構ってほしそうなのに放置されて不満を溜めているように思う。在宅の頻度が多いのでこうなるのはせいぜい週一といったところなのだけど、世の中朝きちんとスーツを着て出社する人の方が多いはずで、みんなどうやって回しているんだ。
4/17
最近チームで中途採用の募集を出しており時々面談をしたり面接をしたりしている。技術職なので技術的な質問とか課題とかを出すこともあるが、最近はちょっとしたコーディングの問題ならChatGPTに投げれば全部解けてしまうので、こちらとしてはどうやって実力を測るか難しい。事前問題のようなものは出さずにその場で聞くしかないとは思うけど、自分もいくつかそのような面接を受けてきた経験上、緊張している面接の場だとIQが20は下がるので本当に正確に能力を測れるのか疑問が残る。
4/18
子がいつもより早い時間から「さんぽ!」と言って外に行くことを要求するので、普段ベビーカーで行く道を全部徒歩で登園した。いつもの三倍くらいの時間がかかったが、幸い良い季節なので気持ち良く散歩できた。これから梅雨や夏になってこれが始まったらと思うと怖い。
ランチに近所のイタリアンで鶏肉と春キャベツのリゾットを食べた。出汁的なものがしっかり効いていて美味だった。平日のランチにしては少しお高めだったが、たまにはこういうのを食べた方が精神にも余裕が持てるので良いということにする。
4/19
久しぶりに体重を測ったらまた減っていて驚き。元々痩せているのでこれ以上は下がらないだろうと思っていた地点を突破されてしまった。とりあえずランチに近所のつけ麺屋で大盛りを頼み、夕飯は予定していたおかずに加えてさらにスーパーで4割引きだった牛肉を焼いて食べた。
4/20
新宿で『教皇選挙』という映画を見た。
大きな盛り上がりはなく、比較的淡々と進む映画ではあったが、最後に静かな盛り上がりが用意されている。候補である百人余りの枢機卿は大体良い歳をしたジジイで、これだけそれっぽい風格のご老人をたくさん集めてこられるのはすごい(もしくはメイクがすごい)と思った。