日記 6/16 - 6/22 2025

mewon
·
公開:2025/6/22

6/16

図書館でふと目に止まった『10品を繰り返し作りましょう』という本がなかなか良かった。

材料少なめのシンプルな料理を丁寧に作ることを紹介している本。著者が中国出身なので全体的に中華テイストだが、思想的に結構自分と相性が良さそうだった。挿話で焼き鳥は甘辛ダレより塩が断然好きだと言っていて、よくわかると思った。

6/17

家の近くにあった昔ながらの寿司屋でランチを食べた。Google Mapで見ると夜しかやっていないように見えたので近寄っていなかったが、ふとランチ時に通ったら普通に看板を出してやっていた。まぐろの中落ち丼限定5食などに誘惑されつつも、普通のランチの握りを注文。安いので品質がものすごい高いわけではないが、スーパーのパック寿司などとは違う江戸前の寿司を食べられて満足した。

6/18

朝の通勤電車で吊り革に捕まって立っていたら、途中から乗ってきた女性が自分の前の手すりに手を伸ばして、斜めに割り込んでくる形となった。二駅ほど後で目の前の乗客が降りたのだが、半身を入れていたこの女性がするりと座ってしまってめちゃくちゃ腹が立ってしまった。

6/19

昼間家で仕事をしていたら、外から都議選候補者のスピーチが聞こえてきた。部屋の中からだと聞こえづらいし、内容としても何を言いたいのかあまり判然としなかったのでぼんやり聞いていたのだが、途中から応援に駆けつけてきた同じ党の有名衆議院議員に交代すると、仕事をしながらでもするする頭に入ってくるくらい明瞭になった。何度も当選するシニア国会議員ともなると、政策の良し悪しは別としてもやはり話はすごい上手いんだなと感心した。

6/20

新宿にコッポラの新作『メガロポリス』を見にいった。前評判で聞いていた通り、いやそれ以上の駄作だった。話の筋がめちゃくちゃだし、CGも2025年とは思えないほど陳腐。『地獄の黙示録』も同じくらいストーリーが荒唐無稽だったと思うが、それでも引き込まれる要素があり、そして圧倒的な映像の迫力があった。それと比べると今作はただただ破廉恥で軽薄なだけの映画だった。

6/21

子どもの帽子をどこかに紛失したり靴も無くしかけたり、予約していた歯医者のことを忘れていてブッチしたり(2回目)と散々な1日だった。こういう日もある。「キャンセル率高めなので気をつけてください」と歯医者の受付の女性に怒られたが、思わずキャンセル回数数えてるなんて気持ちわる、ポイント制かよと逆ギレして叫びたくなってしまった。

6/22

6月なのに真夏ような暑さで上からの太陽光もコンクリートからの反射光も厳しく、休日に子を遊びに連れていく場所に困っている。もう少し暦の上でも夏になれば各所で水遊び場が解放されるのだが、それまで行くところがない。今日は子がバスに乗りたいというので適当に乗って辿り着いた東京オペラシティの中を走り回って時間を潰した。都内なのに水平方向に広い建物で人も少ないので結構穴場だと思う。