日記 9/22 - 9/28 2025

mewon
·
公開:2025/9/29

9/22

近所にメンズシューズのインポートショップがあり、ネットで在庫を見ていたら気になるスニーカーがあったので訪問。スペルガというイタリアのブランドの、Artifactというちょっと高級目のラインのシューズらしい。シンプルなキャンバス素材の見た目で、ソールがしっかり厚く入っていて自分の好みだったので、いくつか試し履きして即購入。白を選んでしまったので子どもと公園行くような時には履けない。店主は汚れがつくのも味ですよ、と言っていたが。

9/23

だいぶ涼しくなったので、子と井の頭公園やそれに隣接する動物園へ行った。電車とバスでの移動になるのだが、もう子も2歳を過ぎてだいぶ大きくなって自分でかなり歩けるようになっているのでベビーカーなしでチャレンジ。この方が制約が減って移動が楽。子は動物の名前を教えてあげると、周りの子どもを意識してこれは〇〇だと大声で知っているアピールをしていて可愛かった。

9/24

FGOの奏章3をクリアした。シナリオは結構良かったが、Extraのことを何も知らないので勝手に盛り上がられても…という場面が多かったことは否めない。

9/25

近所に某回転寿司チェーン店がオープンしたのでランチに行ってみた。開店と同時に着くくらいに行ったが、すでに待機列が生じておりチケットをもらって待つことに。まあ長くて30分くらいだろうと思っていたら結局1時間並ぶ羽目になってしまった。たかが回転寿司チェーンに1時間というのはすごく愚かだと思うが、周りには似たような人達がたくさんいて、この街の愚か者大集合といった趣だった。

9/26

映画をやっているということで、『ひゃくえむ。』の漫画をKindleで買って再読。やっぱり圧倒的に面白い。『チ。』もいいけど、自分はやっぱりひゃくえむが好きだと思う。ピンポンとかも同じだが、才能に振り回される人間達のドラマに引き込まれる。

9/27

チェンソーマンやひゃくえむの映画がやっているらしいが、あまり見に行く気にならない。多分一度漫画で読んで内容を知っているからだと思う(まあチェンソーマンの方は全部記憶から抜けてしまっているが)。最近はジャンプ漫画がアニメになるハードルが低くてすぐに映像化して配信に載っているけど、まあ知ってるしなぁで結局見ていない。昔だったら普通に視聴していたと思うが、それらもそんなに印象に残っていないし、結局自分にとってはただの暇潰しだったんだなと思う。今は自分一人のまとまった時間というものがすごい短くて貴重なので、自然とそういうものが生活から抜けていっている。

9/28

某回転寿司チェーン店に今度は家族で突入。妻に15時くらいに今度はネットから予約してもらったら、約3時間待ってちょうど夕食の時間帯に入店できた。いつから生魚を食べさせて良いのかイマイチわからず、子には火の通ったエビや卵焼き・納豆巻きを与えていたが楽しんで食べていた。ただ外食経験が少ないため、周囲の人が気になってなかなか集中できていないようだった。自分は前回来たばかりだから今日は変わり種中心に食べるぞ〜と思っていたものの、気づいたらハマチやマグロなど王道のネタばかり食べていた。それから食後のデザートとしてカタラーナを注文したが、これが予想以上に美味しく、コーヒーと合わせても五百円しないので、これでカフェ利用できちゃうじゃんと思ったりもした。