5/19
世の中リモートワーク縮小・出社回帰の傾向がだんだんと増えてきているように思う。個人的にはオフィスで仕事すること自体はそんなに嫌いではないが、通勤に時間が取られる上に今は育児であまり残業もできないので、単純に所定の労働時間を確保するのに苦労するというのが難点。ただ、自分で主体的に動けない人間がここぞとばかりにリモートの方が仕事しやすいみたいなことを神妙な顔で主張するのを見ると、まあこいつは出社させた方が良いだろうという気持ちになったりはする。
5/20
子をベビーカーに乗せて保育園に向かって歩いていたら、同い年くらいの男の子が歩いており、それを見つけた子は歩くと主張。仕方ないので歩かせたが、道路をものすごい勢いでダッシュするので怖い。
ランチに以前から気になっていた近所の居酒屋のランチに行き唐揚げ定食を注文。このご時世に900円弱でご飯大盛りの定食が食べられてよかったし、唐揚げも美味しかった。
5/21
最近家の購入に興味が出てきたので正直不動産を読み始めた。
嘘や不誠実が横行する不動産業界に勤める営業マンの主人公が、ひょんなことから正直なことしか言えない呪いにかかり、もがきながら営業スタイルを変えていくという漫画。これまで賃貸しか契約したことがないからせいぜい敷金・礼金・仲介手数料くらいしか知らなかったが、不動産は複雑な法律と業界慣行の集合体ということがわかる。
5/22
以前に作って美味しかったので、レタスと小松菜のサラダをまた作った。以下のレシピを参考に適当に切ってボウルでオリーブオイルと酢と醤油を和えればできて簡単。レモン果汁を振ったりしても良いし、醤油ではなく麺つゆにしても美味しい。
5/23
いつも子がお世話になっている耳鼻科の先生がブログをやっているのを見つけ、おすすめのラーメン屋を紹介していたので、ランチに訪問してみた。チャーシューが5枚まで無料だったので当然5枚にして注文。見た目は華やかだったが、チャーシュー自体は非常に薄く、全部合わせても普通のラーメン屋で出てくるもチャーシューの2枚分あるかないかといったところ。味は結構美味しかったが、これで1000円以上となると気軽には来れないなぁと思った。
5/24
たまにやりたくなってやる朝マックをした。子はハッシュドポテトを喜んで食べていたが、油も塩気もだいぶ強いので大丈夫かという気はする。離乳食が始まった頃は口にするものの塩分量をものすごい注意していたのだけど、だんだんこうなっていくのだなぁ。
5/25
夕飯に茹でたエビと瓶のジェノベーゼソースでパスタを作り、サラダと白ワインとともに食べた。