日記 10/20 - 10/26 2025

mewon
·
公開:2025/10/27

10/20

バーガーキングがワッパーを300円引で提供するという神キャンペーンが始まったと妻に教えてもらい、ランチに食べようと思ってアプリを開いたらどうやら14時以降しか使えないらしい。確かにランチ時にも使えたら客が殺到して近所の店舗はオペ崩壊必至だろう。

10/21

昨日の夕方からAWSのus-east-1でデカい障害が起きていた。自分が扱うサービスはだいたい東京リージョンに置いているので何もないだろうと思っていたが、一部のサービスはリージョンがグローバル=実質us-east-1へ依存という内部構成になっているため、コンソールからアクセスできなくなるなどの支障があった。マルチAZ・マルチリージョンで可用性を確保していようが、USが落ちるだけで死ぬこともあるというのは学び。

10/22

フィルターバブル・エコーチェンバーの中で暮らしてるので新総理に好意的な声が周りに全然ない。連立を組んでも少数与党であることは変わりないのに、バランスを無視した強気な方針を示していて正気を疑う。今日のジャンプ+の『こわいやさん』では、民主主義で大切なことはダメな政治家がいたら選挙で落とせるという意味でやり直しが効くことであり、その裏返しとして控えの政治家にゴミしかいない場合には機能不全に陥るという描写があった。全くその通りである。

10/23

久しぶりに同業者のイベントに参加して楽しかった。懇親会がすごく苦手なのだけど、今回は何となく顔見知りの人が何人かいたおかげでそんなに気まずかったり寂しかったりすることなく、情報交換やらどうでも良い雑談やらができて精神的にとてもリフレッシュした。PCの画面にばかり向かってないで、現実の人間と関わることが大切なのだ。

10/24

夕方インフルエンザのワクチンを打った。保育園でも流行し始めているらしい。今週も仕事と家事育児をしていたらあっという間に一週間が終わってしまった。全然本を読んだりできていないが、夜音楽を聴く時間くらいはなんとか確保できている。

10/25

他に上手い時間が取れず、パーソナルトレーニングの後間髪入れずに歯医者へ通院。外は肌寒かったが病院内は暖房が効きすぎているくらいで運動の疲労も相まって処置中に爆睡してしまった。恥ずかしい。

最近は全国的に熊による被害が広がっているらしい。都会のいいところは熊が出ないところだなと思った。

10/26

実写版の秒速5センチメートルを見に行った。米津主題歌・(旧)ジャニーズ主演ということで全然期待しておらずある種の怖いもの見たさだったのだが、良い意味で裏切られてしまった。原作へのリスペクトがちゃんとあり、不要なシーンは削りつつ大人の貴樹への救済となるような描写は厚めにし、原作と同じ構図で綺麗に締める素晴らしい映画だった。実写オリジナルの展開で、貴樹が自分の本心を正直に語るシーンがいくつか足されていたが、こういうリアリティのある抑制的な演技は実写ならではだと思う。『言の葉の庭』の最後にユキノ先生が泣き叫ぶようなシーンがあるが、あれを秒速でやられてもどうしても嘘くさくなるし、一方でもっとおとなしく語らせるとアニメとしては退屈になってしまうだろうな、ということを考えたりしていた。