日記 5/5 - 5/11 2025

mewon
·
公開:2025/5/12

5/5

本屋で適当に手に取った『こわされた少年』を読んだ。

少し昔のイギリスの推理小説で、行方不明になった高校生を探してその姉と刑事の二人の視点で話が進む。最初の章は刑事が関係者への聞き取りを順繰りに進めていくだけのとても退屈な展開だったのだが、姉視点になると話が転がり出して楽しんで読み進めることができた。話の本筋ではないが、この姉の婚約者の画家兼教師の男が、姉以外の女性をヌードモデルにして夜自室で二人きりで会っているという場面があり、男は姉にやましいことはしていないからと言って姉の方は信じてしまうのだが、そんなわけないだろうと思ってしまう(実際そんなことはないのであるが)。キリスト教的な婚前交渉をしないという価値観が理解できていないからだろうか。

5/6

今日は雨だったので家で大人しく過ごした。子に長靴とレインコートを履かせて家の周りを散歩。

趣味でいじるようにAWSでGPUを借りようと思うも良いチップはそれなりの値段がするのでどうしようかと調べていたら、最近はRunPodのようなGPU専門のIasSが色々あることを知った。

5/7

今日は仕事。ランチに時々行く安くて美味いトンカツ屋で、ヒレカツ定食を食べた。普通のロースカツに比べると300円高かったが、肉厚で脂身も少なく、高い分ちゃんと美味しくてよかった。美味しんぼの話ではないが、1000円前後でいつでもそれなりに満足のいくトンカツを食べれるのは良い。

5/8

必要に迫られて、最新えーあいをクラウド環境に独自にデプロイする方法を調べていたが、なんとか一日でできたので技術力というか、ドキュメントとexampleコードのサーベイ力の向上を感じた。

5/9

一日MTGがなかったのでもりもりコードを書いて進捗をいくつも生み出すことができた。重要度も工数も中程度のタスク(いつかはやらないといけないが、最優先でやるほどでもないまあまあ重めの奴ら)を片付けるには、一人で集中する時間がたっぷり必要で、MTGの合間の1時間とかでやるのは無理である。

5/10

顎関節症で通っている歯医者に行った。しばらく治療を続けてきたので一度最初にやった検査を再度やって状況を確認しましょうということで、歯に磁石をつけて頭にゴツい器具を被せて顎を色々な方向に動かす検査をした。治療開始時よりはだいぶ改善していることがわかったが、まだ治ったというような状況ではなかった。この歯科医師は顎の緊張をほぐしましょうとのことで毎回マッサージをしてくれるのだが、今日は検査があったからかいつもより気合が入っていたように思った。

5/11

夕方近所のバーでビールとウイスキーを1杯ずつ飲んだ。このバーはウイスキーの品揃えが多く、またパンクIPAのタップがあるのが地味に嬉しい。ウイスキーにはクライヌリッシュのシェリー樽熟成のものを選んだが、正直あまりシェリーは強く感じず、ちょっと若めで棘の残る普通のクライヌリッシュという感じであった。最近は仕事と育児で全然こういう遊びができていなかったが、たまにやるとリラックスできる。