日記 8/4 - 8/10 2025

mewon
·
公開:2025/8/11

8/4

今日は三ヶ月ぶりに皮膚科で魚の目を取ってもらった。普段は靴やサンダルを履いているのであまり気にならないのだが、子とじゃぶじゃぶ池に行くと裸足でコンクリの上を歩かざるを得なくてクッションなしにダイレクトに圧迫されて痛い。足の内側に向かって釘が打ち込まれているような感覚だ。いつもの皮膚科でピンセットで摘み出してハサミて切り取ってもらったのだが、処置をしながら院長が出身はどこなの?というような話をしてくるものの痛みが強くて曖昧な返答しかできなかった。気を紛らわせてくれているつもりなのだろうか。

8/5

FGOが10周年でオルガマリーも実装されたのでついついガチャを回してしまった。溜めていた無料石が大量にあるので難なく宝具3まで到達。当たりの特殊演出に射倖心を煽られた。ストーリーが進まず虚無すぎてずっと放置していたが、年末ようやく最終章に突入するらしいのでちまちま進めていきたい。

8/6

久しぶりに仕事でやらかしてしまい、遅くまで残業。最近慣れからか油断が生じていたので、自分に対する基準を引き上げないとと反省。

8/7

ランチで丸亀製麺に行きかけうどんを注文。出されたうどんの器がいつもよりめちゃくちゃ熱くて何度トライしても持ち上げられない。思わずアツっと声を出していたら店員が持ってお盆に乗せてくれた。しばらく指先がヒリヒリするほどの熱さだったのだけど、よく店員は持てたものだと思う。

8/8

サニーデイ・サービスの新アルバムを聴いていた。

いまだに精力的に音楽活動を続けていてそれを見るだけで元気が出る。活動を始めて30年くらいということは、自分が生きてきた時間と同じくらい音楽をやり続けているということだ。最近はよく、継続することこそ才能だよなと思う。

8/9

スーパーで小さな鯛を丸ごと1尾買ってきてアクアパッツァにした。参考にしたレシピはこれ

味はとても良かったが、丸ごとだと骨を取り除きながら食べるのが結構大変だった。それから、店で下処理をしてもらったのだけど、鱗取りが甘くて結構口に入ってきて食べづらかった。自分でも改めてやるべきだった。学び。

8/10

エニタイムのパーソナルトレーニングの初回、枠の7割くらいをストレッチで費やした。とにかく体が動いてないらしく、トレーニング効率を上げるためにも怪我を防ぐためにもまずはストレッチを重点的にする必要があるとのことだった。こういう機会がないと、筋トレするとなればひたすら負荷をかければ良いだろうと思っていたはずなので、学びが多い。何でも我流でやらず、適切な専門家にお金を払うというのは大事だ。