日記 6/2 - 6/8 2025

mewon
·
公開:2025/6/8

6/2

近所のちょっと高級目な寿司屋のランチに来た。ちらし寿司は1000円で食べられる。開店3分前くらいに行ったら数組並んでいて、開店後15分くらいで満席に近くなっていた。昼から酒を飲んで寿司を食べている人たちを羨ましく思いながらも、ちらしを食べて帰宅して仕事に戻った。

6/3

仕事で外出する用事があったので訪問先の近くのサイゼリヤでランチを摂った。ほうれん草とベーコンのソテー、バッファローチキン、ペペロンチーノ、イタリアンプリンにドリンクバーをつけて1200円で、昨今のインフレを考えるとかなり安く感じる。ちょっと食べすぎてしまい午後はぼうっとしてしまった。

6/4

職場で人とうまくコミュニケーションが取れず、早期に必要なヘルプを求められない新人を眺めている。ChatGPTに尋ねてみたところ、日本人特有の無知と思われるのが恥ずかしいという感情や、会議は決まったものを報告する場所だという思い込みがあるのではという指摘。特に後者の観点は考えたことがなかったので参考になったし、確かにそういう感情を感じさせる振る舞いがあった。ChatGPTは正確な事実とか計算をさせるのはネット検索を許可したとしても注意が必要だが、この手のソフトな内容を扱うのはかなり得意だと思う。

6/5

今日は賢い人と数理的なディスカッションができて有意義な1日だった。できない新人のメンタリングより、こういう生産的な仕事をもっとしたいものである。

6/6

今住んでいる賃貸住宅は飲食店が入っていて家賃が安いのだが、夏場は虫(ゴキブリ)が発生しやすい。ブラックキャップを置いてはいるのだが、例年部屋の中で大きい個体に遭遇することが一回か二回はある。今年は屋外用のブラックキャップを追加して玄関の外とベランダに設置した。自分は田舎育ちなので虫には強い方だとは思うが、部屋の中で巨大なゴキブリと遭遇すると流石に一瞬体がフリーズしてしまう。今年はこれでなんとかなってほしい。

6/7

午前中は子と公園で遊んだ。ちょっと前までは手を繋いでいないと危なっかしかったが、最近はだいぶ安心して一人で歩かせられるようになってきた。転んでしまうこともあるが、ちゃんと手をつけるのでまあ大事に至ることはないと思う。

ところで混雑している公園のベンチやテーブルに荷物を置いて場所取りをしている人達の頭の中はどうなっているのだろうか。モラルを疑う。

6/8

地底湖で大学生が行方不明になった有名な事件があるが、これに関する陰謀めいた言説は全部誤りであると看破する記事を読んだ。

ネットでは痴情のもつれで地底湖に学生を落として殺したのではないかみたいな噂が流れているが、第三者による報告書が出ているらしい。それによるとそもそも複数の大学や社会人が集まった探検であり、行方不明になった学生のパーティーには同じ大学の学生は参加していなかったし、地底湖の形も噂になっているものとは全く違うとのこと。まあ足を攣って溺れてしまったのではないかとこの著者は推測している。この記事は2年くらい前のものだが全然知らなかったし、人がいかにゴシップとかわかりやすいストーリーを好むかを改めて思い知って反省させられた。