この記事でshopifyにて3人以上が雁首そろえてする会議なんてやめちまえという方針が出たらしい
そこで僕もいい会議について考えてみたいと思う
会議の目的
疑問の解決
自分一人では解決困難な問題を共有し知見を集めるために開かれる会議
認識合わせ
作業の進捗を報告したり、仕様の自分なりの解釈を話す場
なにか誤解していることがないかを確認する
周知
情報共有の場としての会議
強制既読
良い会議の構成要素
時間
情報
行動
すぐ終わること(時間)
早ければ早いほど自分の作業時間が削られない
必要な情報が提供されること(情報)
回答するため・考えるために必要な前提知識、コンテキスト、問題点がすべて提供されていれば、会議をさっさと終わらせてあとは非同期コミニュケーションでよくなる
考える時間ができると手持ち無沙汰な人が発生しやすいので、考えるのに十分な情報を得たら解散でよい
次なにをするかを明らかにすること(行動)
課題が解消されずとも、解消するために次どんな行動を取ればよいかが決まれば会議は終わってもよい
参加者全員の認知が形成されること(情報)
共有する以上は全員にその知識が届いてほしい
自分事として捉えてほしければほしいほど人数は少ないほうが良いと思う
「聞いたことある」程度の認知形成であれば大人数でもいいだろう