あえいうえおあお

mikipond
·

最近マメ氏にミルクを与えていると、もうマメ氏が「生まれたてほやほや期の赤ちゃん」でないことを強く感じる。

生まれたての頃のマメ氏は、乳や哺乳瓶を口に含むと、小さい握り拳をふたつ、口の横にさっと持っていったものだった。おそらく反射的に胎児だった頃の姿勢をとっていたのだろう。それが可愛くていつもミルクを与える度に楽しみにしていたものだが、5ヶ月になったマメ氏はもうそんなことはしない。それどころか今では哺乳瓶を両手で奪い取り、自分でごくごく飲んでいたりするくらい達者である。そんなマメ氏を夫と私は「シニア(上級)ベビー」と呼んでいる。

そんなシニアなマメ氏と、今日もまったり過ごす。

今朝は6時ごろには完全に起きてしまっていたマメ氏。そこから寝かしつけ直しても半端なので私も起床し、時間をかけて保湿するなどゆっくりめに朝のルーティンをこなした。離乳食は今日ももりもり食べていた。私の食事にも興味津々。

授乳以外の時間は、ひたすら絵本・おもちゃ・うつぶせ練習・バウンサーを繰り返す。午後は一度、近所のショッピングセンター(中)と図書館に行った。図書館ではマメ氏に読む絵本でも調達しようと思ったのだが、絵本が多すぎて選ぶ気力が沸かずすくに退散してしまった。本人に選ばせることができないうちはある程度目星をつけてから行った方がよさそうだ。

夕方は機嫌が悪かったりかと思えばゲラゲラ笑ったりとなんだか激しめ。演劇屋時代にやっていた発声練習(「あえいうえおあお(以下略)」というやつ)をして見せたらバカウケで、何度やっても大笑いするので五十音を二巡してしまった。顔の筋肉が痛いけどこれは顔トレによさそう……とか思っていると次の日にはややウケさえもしなかったりすんだよなこれが。

そして私が世話をしながら「100分de名著」のジーン・シャープ回を観ていると、マメ氏もしっかり一緒に観ている。人の顔さえ写っていれば退屈はしないらしい……。

近頃はマメ氏も知恵がついてきているので、同じ遊びには反応しないこともあり、ネタ切れで退屈させることも多く悩ましい。結局は外出で気を紛らわせることになりがちだ。マメ氏に自動的に刺激を与えられるという意味ではいいのだが、あまり長い時間歩き回っていると私が消耗する。やはり支援センターなのかなと思いつつ、マメ氏はまだねんね状態で遊びのバリエーションが少ないし、日中3回も昼寝するのでわりとスケジュールがせわしなく、連れて行くタイミングが難しい。まあもう少しの辛抱なのかな。

✳︎

それにしてもなかなか疲労が取れない。日中なるべく一回はマメ氏と一緒に横になって目を閉じるようにしているのだがどうにもくたくただ。今日はマメ氏を風呂に入れるときに、ぼうっとしていたせいか風呂の扉の横の壁に額を思い切りぶつけてコブを作ってしまった。日中あまり本や映像を見すぎないようにして、昼寝チャレンジを怠らないようにしたい。

@mikipond
まめとき日記(豆と未樹の日々の記録)/宗岡(小池)未樹です。23年8月に生まれた子ども・マメ氏との日々のことをひっそり書いていきます。