産後初めて、5時間以上通しで寝られた。かなり気分が良い。
気分の良さに乗じて、マメ氏(仮名)を連れて初めて電車に乗り、二子玉川まで買い物に行ってみた。
出かける前、世話に必要なものを選別したり授乳したり、マメ氏の服装に悩んだりといった準備だけで1時間かかりびっくり。私一人なら五分ですむところである。
最寄り駅についたところでマメ氏がウワーンと泣く。ベビーカーの背もたれの角度が不快だったらしい。抱っこ紐に移動させ、そのあとしばらく入れっぱなしにする。電車の中でも一度泣きそうになって慌ててあやしたが、その際に両手を子に添えたため、ベビーカーがコロコロと車内を転がっていくなどでドタバタした。赤ん坊連れの大変さの一端がわかった。
二子玉川では、まず高島屋のダンヒルへ。夫の誕生祝いにネクタイを買う。全身ユニクロ・髪の毛ボサボサ・おまけに胸に寝ている赤子を吊るしているひどいなりで恐縮だったが、まあ二子玉川のダンヒルの店員なら子連れのよれよれ女くらい見慣れているだろう。丁寧に接客してもらい、シャンパンカラーのネクタイを買う。マメ氏はその間ずっと寝ていた。
ダンヒルのあとはユニクロに行き、マメ氏に着せるロンパースを購入。さらに東急フードショーに寄ってから帰宅。帰宅まで合計3時間半。予想よりは楽な外出だった。子どもが1〜2ヶ月の頃は、こんな弱くて思い通りにならない生き物を連れて電車なんてとても乗れないと思っていた。マメ氏はよほど不快なことがないと泣かないので助かる。
夫もネクタイを気に入っていたので一安心。私もそろそろ新しい服が欲しいな……。