この一週間はやけに疲れた。へろへろである。なぜかなーとノートにつけている日記を振り返ってみたが、
①離乳食の品数や量を増やし始めたため日々の労力が増えた
②毎日マメ氏を連れて1〜2時間は散歩や買い物をするようにしており運動量がそこそこある
③マメ氏の体重がどんどん重くなっていて筋肉疲労も増加中
④マメ氏が最近睡眠退行中なのか夜中と早朝に覚醒するようになり、睡眠時間が削られまくっている(寝付きは相変わらず良い)
⑤それに加えて人と話す用事を毎日のように入れていた
⑥久しぶりに漫画を30冊ほど一気に読んだ
⑦つらいニュースがあった
……といった多数の思い当たる要因があり、そりゃまあ疲れるよなと納得。
*
離乳食は、ものすごく順調かはわからないがとりあえず食べさせてはいる。
最近はメニューに豆腐のペーストも加わり、タンパク質摂取への道が拓けたところだ。また、数日前から粥や豆腐に乳児用の出汁(塩分が入っていない)を加えてみたところ、これがお気に召したのか積極的に食べるようになって面白い。やはり赤ん坊とはいえ、単調な単一食品のペーストよりもコクのある味の方が美味しく感じるのだろうか。
睡眠ルーティン変化については、うーん、まあそういう時期なんだろう。日中の授乳量が足りない可能性も疑ってはいる。マメ氏は体が大きい割には、いつも月齢に対する推奨授乳量の低めラインしか飲もうとしないのだ。ただ、無理やり多く飲ませると吐き戻しが増えるので本当はもっと飲みたいのに飲まないでいるというわけでもなさそう。
*
ちなみに生後5ヶ月終盤の今のスケジュールはこんな感じ。
生後5ヶ月のマメ氏&私の一日
6:00〜6:30 起床、保湿など
7:00 授乳+ミルク(乳とミルクの合計180〜200ml)
9:00 朝寝(30min)
9:30 起床、遊ぶ
10:30 授乳→離乳食→ミルク(乳とミルクの合計140〜160ml)
12:00 昼寝(1〜2h)
13:00〜14:00 起床、遊ぶ
14:30 授乳+ミルク(乳とミルクの合計180〜200ml)
15:30〜17:00 外出、商業施設をうろうろ散歩したりスーパーで買い物したり(この間にマメ氏は15〜30minほど抱っこ紐の中で寝る)
17:45 お風呂
18:15 授乳+ミルク(乳とミルクの合計180〜200ml)
19:00 マメ氏就寝
23:00 寝ているマメ氏を起こして授乳+ミルク(乳とミルクの合計160〜180ml)
4:00 だいたいこのくらいの時間に一回泣くので授乳する
*
毎日何もできずに終わっているので2月はもう少し活力を上げて暮らしたい……。