4月になってから本を読むようになりました
研究のために「卒論・修論研究の攻略本」という本を読み始めたのがきっかけです。しかしそれに加えて、もっと本を読もうという気になりました。
それは、読書が意外と楽しいと気づけたこと と 読書の重要性が分かった からです。
単純に、先人たちの経験や知恵が詰め込まれているモノがこんな安価で買えて、一生の自己資産になると考えたら読まない理由はないよね?!って気づきました。
あと理由はもう1つ。努力をしてる人ってカッコいいと思うんです。僕は1年前ぐらいからようやく人生に拍車がかかった人間で、それまでにこれといった努力はしてきませんでした。毎日1%でも成長しようというモチベーションで読書を始めました。
今回は研究でのヒントを得るために、
卒論の攻略本
社会心理学
コミュニケーション学
についての本を借り・買いました。
実は、去年にも自己啓発本を少し読んでいた時がありましたが、読んだ本の内容を全く覚えられず、挫折してしまいました。
そのため、まずは「本の読み方」を勉強することとしました。
私が最初に読み始めた「読書革命」という本には「とにかく自分の考えをアウトプットすること」が大事だと言われていました。
それはすごく納得できることで、私自身絶対にアウトプットしたほうが記憶に定着しやすいと自覚していました。
人に話すのが1番いいと言われていましたが、少しハードルが高いと感じたため、自分なりにまとめたことや考えをブログ形式でアウトプットしていこうと思います。
読書の学びをアウトプットする というより、読書での学びを最大化し、記憶に定着させるためにアウトプットする の方が正しいかも知れません。
拙い文章だと思います。また間違ったこと・見当違いなことを言うかも知れません。ですが、誰かが見るとか見ないとかは一旦置いといて、自分の学びのためにやっていきたいと思います!!