足組むのやめたい

もせ
·
公開:2024/12/20

座っている時、足を組むのがやめられない。

きっかけは高校生の時だったと思う。もちろん幼少期からそんな癖があったわけではなくて、成長とともに自然とそうなったのでもなく、「かっこいいから」と意図的に始めた。

厨二病真っ盛りだったので仕方がない。

よし!足を組むぞ!と始め、気が付いたら完全に癖になってしまっていた。

今や電車(混んでいない時)でも職場でも気が付くと組んでいる。会議中でも組む。机が低くて足が組めないとイライラする。

絶対やめた方がいいと分かっているし一刻も早くやめたいのだが、もう足を組まないと落ち着かない。どうしたらいいんだ。ちなみにこれを書いている時ももちろん足を組んでいる。

ところで私はタバコが嫌いなんですけど。

タバコそのものというより、いやそのものも嫌いなんだが、喫煙者のイキリ感が嫌い。

100%漏れなく全員「かっこいいから」という理由で吸い始めているくせに、なぜ吸うのかと問えば「ルーティンになってるだけ」とか「気分転換」とか言うのだ。

「かっこいいから」で始めて中毒になってるだけのくせに「別にかっこいいとか思ってねーし」みたいな感じがムカつく。ガムでも噛んでろ。

しかし今、私の「足組み」は完全にタバコと同類になっている。

「かっこいいから」で変なことを始めない方がいい。マジで。

@minono
日記とか、思考とか