ダイエットをはじめ、ジョブズの完全な犬になった話(Apple Watchを買った)

MIRO
·
公開:2025/3/3

いやーーーーーーー、まじで自分がここまでAppleエコシステムにどっぷり浸かるとはほんとうにおもってなかった。すべてはApple Vision Proがわるい。あいつだよあいつ。あいつのせいだ。

つい1年ちょっと前まではMacうんこ!WindowsとAndroidでフリーダム!つかいやすいしおもしろい端末いっぱいあって最高!って言ってたのになあ。

Apple Vision Pro触ってみたいし買いにいくか→え、注文にFaceID対応のiPhone要るの?(iPhone 15 Proを買った)→Macのデスクトップ画面出せたりとかが大事っぽいし真価を見極めるにはMac普段使いしてる必要がありそう?(Macに乗り換えた)→え、Vision ProはAirPods Proに特別な接続モードがあるって?ためしてみたいじゃん(Air Pods Pro 2 Type-Cを買った)→そしてこれ。いやもうとうとう全身上から下まで隙間無くジョブズの手先じゃん。どうしてこうなったよ俺。Apple Carのプロジェクトが中止になってよかったよ。さすがにクルマまでは買えねえよ。

ダイエットをしようと思った

年齢が年齢なので定期的に生活習慣病的なアレの対応で薬をもらいに病院に行っているのですが、行く度に痩せろ痩せろと医者に怒られていたわけです。でも毎月怒られながらも馬耳東風、10年前ダイエット一念発起した結果きっちり痩せた経験があることもあり(その後綺麗に元に戻ったわけですが)自分はやればできる男だし、まあそのうちちゃんとやるからさ、とか言いながら毎日美味い飯をむさぼり食っていたわけですね。我ながらだめすぎる。

しかしさすがにそろそろ痩せたほうがいいかな、という気になってきまして。いやまあ何がキッカケというわけではないんですが。ある朝唐突に「あれ、ひょっとして数ヶ月後までに痩せておかなければまずいことになるんじゃないのかおれ」などと思いついてしまったのですね。

やるかーーー

というわけで、しかたないのでApple Watchを買いました。いやあこれはしかたない。買いたくなかったんだけどなーー、しかたないよなあ。いやあ不可抗力不可抗力

(※前回ダイエットのときはしかたないのでWiFi体重計をかいました https://blog.mobilehackerz.jp/2015/07/blog-post.html

まあこれまで使っていた(使っている)時計であることのwena 3があと1年でサービス終了することになり、そのうちにほかのスマートウォッチに乗り換える必要があったのもたしか。ダイエットにともない運動その他健康管理をきっちりしたくなったのもたしか。そしてそして、何か始めようというときにカタチなり「ご褒美」から入ってモチベーションを高めたいというのもたしか、なので、まあしょうがない(と、嫁さんのほうをそっと見る)。

やっぱなんだかんだですごいねアップル

まあ、使ってみたら使ってみたでやっぱちゃんとしてるんですよね。買ったApple Watchは一世代前のSeries 9なのですが(ガラス面に大きなキズがある、という理由で中古でたまたますごく安く売っていた。実際に装着して見るとぜんぜん気にならないんですけどね。傷、冒頭の写真にも写ってるんですがわからんでしょ?ちなみにバッテリーSOHは94%だった)できることは多いしハプティクスを含めた触り心地は気持ちいいし、センサも多彩でバイタルをかなり細かくとってくれる。買おうと思ったキッカケがキッカケだけに、健康関連センサーとログの多彩さは使ってみるとこれはすごいなってなる。データの可視化ってだいじというか、健康とか興味なかったのにつけはじめていろいろ計測はじまると、あ、やっぱちゃんとしよう!ってなるもんなあ。いやほんと、健康関連のログなんてこれまでまるで興味なかったんだけどね。

運動・睡眠だけならけっこうどんなスマートウォッチも記録をとってくれるけど、心拍・心電図・SpO2、その流れで心室細動やら睡眠時無呼吸症候群の検出やら歩容のチェックやらもしてくれる。あらためてApple WatchでログをとってiPhoneのヘルスケアアプリを眺めてみると、Appleのこの分野への力の入れっぷりにびびる。

記録だいじ

あと、あすけんの女にも貢ぐことにした。というか初めてインストールして、起動してはじめたその日にいきなりプレミアムサービス年間プランに登録だぜ。登録してから最初の7日間おためしで使えることに気がついたが、こまかいことは気にしない。

あすけんも実際につかってみるとすごくて、記録と達成のモチベーション設計がうまくできている。あすけんとApple Watch(iPhoneヘルスケア)の組み合わせは本当にダイエットに効きそうである。ジョブズめ…

ただ、あすけんの女、摂取カロリー削りすぎると点数下げるんだよなあ。いや、ダイエットやる気のスイッチが入るとあんまり食べなくても平気なんだけどな。

ところで

Apple Watch全般的にとてもよくできてて感心してるんだけど、睡眠ログも取るし1時間に1回立って動けと指示してくるしで丸一日中つけっぱなしでいることを前提としてるわりに電池が1日しか持たないのは困るんだけど運用みんなどうしてんの…??

@miro
おもしろいものをつくりたい