僕がプレイしているソシャゲのひとつ学マスが昨日リリース1周年を迎えた。
ログインしたらあさり先生から通知表を貰えた。
この1年のプレイ記録が載っていた。

何だかんだで毎日ログインしてデイリーミッションだけは欠かさずこなしていた。
一番プロデュースをしたのは咲季だったみたい。
佑芽ちゃん、意外と多いね。
全然出来てなかった気がするんだけど。
最初の頃に失敗しまくって回数が必然的に増えたからかな?
そもそも僕が初めてアイマスにきちんと触れたのは4年前。
無印(765プロ)のアニメ(通称アニマスらしい)が放送10周年という事で再放送が始まり、せっかくだから見ておくかー程度で見始めたのがきっかけ。
思ってたより面白くてもう毎週楽しみになってしまった。
全25話くらいなんだけど、再放送だからか毎週2話放送してくれてて、1時間存分に楽しんでいた。
終盤とか泣きました。
曲を聴きたくなってベストアルバムも中古で集めた。
それから去年、今度はデレマス(アイドルマスター シンデレラガールズ)のアニメ(通称デレアニらしい)が放送10周年という事で再放送があったからそれも見た。
デレアニは毎週1話だった。
そのデレマスに出てくるキャラで「この娘好きだ!」となったのがこの娘。

(ほんとは非公式の画像はあんまり扱いたくないんだけど……。)
双葉 杏(CV:五十嵐 裕美さん)。
ブルアカでいうとココナちゃんの方。
この娘はとにかく働くのが嫌でいつもぐうたらしている。
小柄ながらもそのふてぶてしさ、そして五十嵐さんの声が相まって見ると癒される。
そして本気を出したら案外頭がよくて、表面上の態度とは裏腹に内心では結構あれこれ考えを巡らせてる感じの娘。
そのギャップがまたいい。
(アニメ見ただけの感想だからふわっとした事しか書けない)
杏目当てにデレステも始めたりした(最近はやってないけど……無料ガシャ期間に始めたからリセマラしまくってとにかく引けるだけの杏を集めまくってほぼ引いた)。
画像で杏が着てるTシャツが秋葉原で売られてたから勢いで買ったりもした。


何かパチモンもあるらしいんだけどこれはしっかりと公式品です。
夏になったら部屋着として着るかもしれない。
もしくはイベントとかに行く機会があったら。
ワンチャンコミケに当選してたら当日着ていくかもしれない(作品違うけど)。
それで今度はミリマス(アイドルマスター ミリオンライブ!)のアニメ(通称ミリアニらしい)の実質再放送が始まったから今度はそれを見始めている。
着々とシリーズを制覇していってるな……。
ミリマスでは誰か気になるキャラ出来るかな?
あと、先月中野に行って前から気になってたアーケード版のアイマス(通称アケマスらしい。アイマスシリーズの元祖)をプレイしてきた。
中野のナムコに稼働中の筐体があるという情報は前掴んでたから、いつかやってみたいな~って思ってた(よくよく調べたら秋葉原にも1ヶ所あるらしい)。

これが僕のプロデューサーカードとユニットカード。
初回プレイは500円(カード発行手数料込みみたいな感じ。2回目以降は200円だったかな)。
実はアニマスを見た後にPSP版のアイマスを買ってプレイしたんだけど、ふっつーに難しいんだよねー初代のゲームシステムは……。
VITAでやるよりは画面も大きいしやりやすかったけど、やっぱりいきなりは難しかった。
オーディションも審査員の方をちらちら気にしながらボタン選択しないといけないし。
記念プレイみたいな感じで遊んできた。
強いて言うなら雪歩って感じで。
765プロの曲だと知っている範囲ではiって曲が一番好きかな?
終わり。