M.K.2の人生記録! 高校編(黄金期→暗黒期→平穏期)

M.K.2
·
公開:2025/3/30

自己紹介

ニックネームは「M.K.2」帽子を被り、杖を突いてるのがトレンドマーク。

特徴・神経発達症 ・ゲームが得意。パソコンを作れる ・ガジェット大好き

経歴・マイクラカップで賞を取る ・中学校で自作PCを作りプレゼン ・自己学習部屋を学校に作ってほしいと依頼、実際に通る

第一暗黒期から第二にの黄金期まで

中学を卒業して通信高校に入りたての頃は居場所を失い、初めて深く落ち込みました。それが第一暗黒期。乗り越えれた理由はお互いを理解しようとできる、親友に出会えたこと、そこに居場所ができたこと。外部活動としてマイクラカップという大会に応募し賞を取ることができました。そのあともidea active japan というイベントでチーム逸般人としてマイクラのイベントを行いました。

高校生活では椅子に座って事業を受けることやレポートを手書きで書くことなど、困難なことがたくさんありました。ただ合理的配慮を使いipadを使ってレポートや授業を受けることで勉強がやりやすくなりました。

高校生活も順調で週二日の高校生活のおかげでトラブルもなくかなり通いやすかったです。

第二暗黒期から平穏期まで

チーム逸般人に集まった人達はハイスペックの人が増えやる気がとてもなくしてしまい、外でショックになることが連続して、外に出ることがこんなになりりました。授業に出ることもむずしくなり、高校生活を一年延ばすことに。そのおかげで精神状態をもとに戻り始め、今までで一番落ち着きました。グループ療法やカウンセリングを使ったのもプラスの効果が出たのだと思います。

話の締め

合理的配慮が義務になった今、高校生活で困難のことがある場合は学校側に要求すると学校側にもいい前例にもなり自分も配慮を受けられます!

精神期に落ちこみ閉じこもりそうになったときはオンラインでも現実でも居場所を作るといいです。グループ療法や放課後デイサービスなどをおすすめします!

@miyamon
杖付きのMiyamonです! Team Outstndrsで活動しています。 X(Twitter) @Miyamon86961177 web miyamonsite2.vercel.app