
去年の2月にアマリリスの球根が半額で売ってたので買った


球根からスルスルと茎が伸びていく

ほっとくと日の方向に曲がってしまうので毎日逆方向に鉢を回してた

3月頃に咲いた

そして花が枯れた後はベランダに放置してた
そのまま1年が経ち、去年花が咲いていた3月になっても特に変化は無かったので2年目は咲かないのかなーと思ってたけど…

4月に入ったら新しい芽が出てきた

古い葉っぱをカット

またニョキニョキ伸びる

ぐんぐん伸びる



咲いた


けっこうでかい
去年は2月から伸び始めて3月に咲いたのに、今年は4月から伸び始めて5月に咲いた。去年とは気候の違いがあるのだろうけど、だいぶ時期にズレがあるんだなーって思った
店売りの状態のもののほうがちゃんと肥料が整ってるからかも