2025/10/08 朝焼けと夕焼け

mkhayashi
·
公開:2025/10/9

5時すぎに起床。中秋の名月は見そびれていたが、淡いピンク色に朝焼けした空にまだ丸い月が浮いているのを見れて、朝からうれしくなる。昨日分の日記を書いてから散歩へ。今日も大型犬には遭遇せず、フレンチブルやブルドッグなど、鼻ぺちゃ系の犬ばかりとすれ違う。焼きそばパンを買って帰宅。

洗濯物を干した後、歩いて隣駅へ。図書カウンターで借りていた資料用の本を返却し、ショッピングセンターの中にある書店へ行き、資料用の本と『3月のライオン』の最新刊を購入。キャンペーン中で、書店のロゴが入ったエコバッグをもらえて、うれしくなる。帰路、金木犀が咲いているのを見つける。

五島美術館の金木犀。花が咲き始めている様子。

軽く汗ばみながら帰宅。スマホの万歩計を見たら9000歩近く歩いていた。

午前中は資料を読み、午後から翻訳作業。なかなか興味をもてない分野の記事で、思うように翻訳が進まない。悶々としていたところ、確認に回していたブックレビュー原稿の戻しが届く。先方のプロモーション担当さんが原稿についてうれしかったというポイントをわざわざ書き上げてくれていて、ありがたく感じる。めちゃくちゃお忙しいだろうに、丁寧に対応してくださり感謝しかない。紹介する本が、どうかたくさん売れますように。

夕方、一週間ぶりに接骨院へ。自覚症状はあったものの、予想していた以上に肩まわりがガチガチになっていた。股関節も相変わらず硬く、いつになったらまともな身体になるのだろうかと途方にくれる(毎日ちゃんとストレッチをしないのにも原因があるとはわかっているが……)。

ふと外を見たら、空がものすごく焼けていて驚く。雲がきれいに広がっているなと思っていたら、SNSで雲研究者の方が「台風22号から広がってきた高い空の雲が焼けています。」と投稿していて、台風の影響だと知る。このところ経済的なことばかり考えていて、空や雲を見る余裕がなかったが、もうちょっと意識を外に広げたほうが良いかもしれない。いろいろな意味で余裕のある人間になりたい。