6時過ぎに目覚めることができたのに、結局二度寝してしまい7時過ぎに起床。身支度を整え、洗濯機を回し、冷やしてない柿を朝食に食べる。空気が日に日に冷たくなっているからか、冠雪した富士山が窓からよく見える。
ちょっとだけ仕事をした後、スーパーへと買い出し。ナスが久々に安くなっていたので迷わずカゴに入れ、そのほかヨーグルトやおかきを買う。いつもお会計をする際に、レジの店員さんに「この人、お買い得品しか買ってないな……」と思われていないか自意識過剰になるのだが、今日もしっかりと謎の羞恥心に襲われる。しかし過去の自分を振り返ると、金銭的に余裕があったときもチラシに掲載されているお買い得商品しか買っていなかったような気がする。結局、自分は根っこからケチなのかもしれない。
帰宅し、次のインタビューで取材する作家さんの過去作を読んでいたら小腹が空いてしまったので、早速買ってきたおかきを食べてみる。商品名に「病みつきになる」とついているものだったのだが、全くもって好みの味でなく、病みつきになる要素が(少なくとも自分には)なく、また無駄な買いものをしてしまった、けちらずプリンを買えば良かった、などと気持ちが沈む。正午少し前にそばと白菜を茹で、めんつゆを豆乳で割ったものをかけて食べる。本当は天かすでも買ってトッピングでもすれば良いのだろうけど、太るのが怖くてできない。
午後もインタビューで取材する作家さんの過去作を、メモを取りつつ読む。編集者さんには、過去作について踏まえながら新作について質問するかたちにしてほしいと言われているのだが、どう話を聞くのが良いのか、なかなか思い浮かばず悶々とする。まだ取材日が出ていないとはいえ、取材日が直近になる可能性も決してゼロではないので、気持ちばかりが焦ってしまう。結果、頭がうまくまわらなくなってしまったのでタバコを買いがてら散歩をすることに。良いアイデアは浮かばなかったが、気分転換にはなった。
昼食にそばを食べたせいなのかお腹が空かないので白湯で薬を服用して夕食としていが、19時近くに空腹になってしまったのでおかきを食べる。主食が大しておいしくないおかきになってしまったことに、行き場のない怒りのようなものすら覚えてしまう。そもそも自分はそんなにおかきを好きでなかったのかもしれないような気もしてくるが、もう二度と無駄に長い商品名がついたものを買わないようにしたい。