カメムシ草

mochibay
·
公開:2025/8/6

みなさん、あの昆虫のカメムシは好きですか

好きな人はいないでしょうね

取り込んだ洗濯物に潜んでいて、部屋の中で飛び回られた時にはどうしようってことになりますよね

そんなときは私は紙を近づけていって、紙の端に乗ったらそーっと窓の外の空間に払い落として退去していただきます

ところが、今年の夏は暑すぎて殆ど遭遇しないですよね。

暑すぎるのも良いことがあるのですね。血を吸う蚊🦟も幸い少ないです。


「カメムシ草」って知っていますか。自分は最近知ってしまいました。

知らなかった方が良かったです。

「カメムシ草」とは、パクチー(コリアンダー)の別名で、葉や茎にカメムシのような独特の臭いがあることからそう呼ばれます。この臭いは、カメムシの臭気成分と同じアルデヒド類によるもので、好き嫌いが分かれる理由の一つです。

ベトナム料理のフォーに入っているパクチーを初めて食べた時から臭いと思ったことがなく、抵抗はなかったのですが、別名カメムシ草と聞くとビビってしまいますよね

最初にフォーを食べた時に「パクチー大丈夫?」と尋ねられましたが、「カメムシ草、大丈夫?」と聞かれていたら違う人生だったかもしれません

さあ、美味しくタイ料理を召し上がってください

@mochibay
1964年生まれ 男性 滋賀県在住 メーカーの品質保証の仕事をしています 定年延長で65才まで働ける職場ですが、今後どうしようか悩ましいですね。