
ファミリー向けイベントが公園で開催されていたので参加。ハンドメイドの販売やワークショップ、キッチンカーも来ていた。写真は生搾りチュロス。注文後に揚げているので、出来立てほやほや。サクッとしているけど、中はやわらかくて、あっという間に食べた。作り置きは無しだから時間はかかったけど、並んでよかった。美味しいチュロスだ。
ワークショップは女児向けのキラキラしたお店が多かったので、可愛いパフェのメモスタンドを作ったり、貝殻コームをデコったり、とにかく色々あった。夢かわ系、姫系の店を眺めながら歩く。もう少し男児向けワークショップがあってもよさそうなものだが、車作ったりとかできないものかね。
休み明けに人が来る約束があったので、久しぶりにきっちり片付けた。やはり来客。来客なくして我が家は美しくならず。普段の掃除はするけど、気を入れて掃除するって感じにはならないので…ちょい置きを一掃したりとかね。

25日が来るので、そろそろクッションカバーをクリスマスモードにしたい。
ポスターも増えた。今後は中身を入れ替えていきたいな。サンタクロースのポスターも欲しかったけど、ブレーキをかけた。必要なブレーキだった。

本棚の上はハロウィンを片付けたタイミングで早々にクリスマスを出していたので写真の通り。来週にはクリスマスリースを飾ろうかな。子供が小学生の間にはクリスマスツリーの大きなウォールステッカーを窓ガラス(壁一面)に貼っていたよ。これなら場所も取らないし、収納も関係ない。存在感もある。ツリーがプリントされた布を飾るのもいいと思う。オーナメントを引っ掛ける壁面飾りもあるので、そういうのも取り入れたかったな。
クリスマス飾りって毎年欲しくなるんだよね。
クリスマスの時期になると、雑貨店に寄っては小さいものを一つ買ってしまうのを止めないと!無限に増えていく!わかっているけど、買っちゃう。いや、今年こそ冷静になれ。(ダメそう…)