ARKプレイ日記#8【ローカルソロ】

せい
·
公開:2024/11/30

細かすぎて伝わりにくいカワウソの好きポイント

尻尾がね、まっすぐじゃなくてこうクルンってなってるのかわいい


宣言通りちょっと間が空いちゃいましたがなんとかメイン拠点が完成しました、と言っても主に外観が出来ただけで細かい部分なんかはまだまだです

こんな感じになりました(外観の建材はほぼMOD産です)

ノープラン建築だったのでとりあえずちゃんと完成させられてよかった

建築自体は好きなんですけど屋根を作るのがとても苦手です、凝った建築を作る人って総じておしゃれな屋根作りますよね羨ましい

入り口開けるとこんな感じ

入ってすぐの中央辺りは調理場、その奥は恐竜を中に入れられる様に広めにスペースを空けてあります

左手は一応プレイヤーの自室です、自室と言っても今の所ベッドと作業台ぐらいしか置いてないけど…この作業台はMOD産のやつなんですがランタンが付いてて灯り代わりにもなるしすごく良い

地下では無いんですけど天井の低い一階部分があって、ここは収納ボックスを並べておく物置きみたいなイメージで作りました

あと工業炉(と発電機も)もここに設置してます、工業炉はかなり背が高いんで上に置くと壁がどんどん高くなって大変なんで少しでも低い位置に置きたくて

この工業炉近くの階段から上に行くと作業台や旋盤が置いてある工作スペースに出ます、ちなみにこの工業炉は一階からも上からもアクセスできる様になってます便利

雪山を往復してシリカ真珠と有機ポリマーをせっせと集めて化学作業台もなんとか作りました

今回は温室もメイン建物に併設されてる感じにしました

今は菜園しか置いてないけどそのうち植木鉢で装飾とかしたいなぁ

ベランダっぽい場所も作ってみたり

ここからはレッドウッド付近に流れる川が見れます

水源はこの川から取ってるので下から貯水槽を繋げてます、貯水槽たぶん5個くらい使った

拠点付近に居るのは主に草食動物ですがたまーにユタやテリジノが湧くので一応外壁的な物も作りました、隙間ありまくりのガバ建築ですがまぁ無いよりはマシかなと

高い壁だとどうしても圧迫感があってあまり好きじゃないので柱を使って最低限の侵入を防ぐ感じにしています

遺伝子ストレージとか卵孵化用のエアコンとか作りたい物はまだあるんですがその辺はおいおい作っていこうと思います、って事でメイン拠点一旦完成!


メイン拠点が完成したので次は賢者の洞窟の攻略をしたいと思ってます

@mofunosei
ゲームのプレイ日記とらくがき、たまに日常