二次創作オタクのSNS徒然

ゆうか
·

二次創作をするオタク達の静かな大移動が始まった。

きっかけこそXの規約変更と仕様変更なのだろうけど、たぶん、原因となる要素は前々から積み重なってたんだろう。X、この趣味で使うには、ぜんぜん居心地良くないので。

ただ好きなキャラや関係性の話をして、たまに感想の変化球としてのイラストや文章なんかを生み出して、同好の士に「ちょっと見て〜」と邪魔にならない程度に共有できたら……くらいを期待するオタクにとって、今のXは、心地良い空間を作るため、そして望まない人たちの視界に入らないようにするための労力が大きすぎる。

その辺をわりと手軽に解消してくれていたブロックと鍵が、特定の制約があるとはいえ、学習なり参照なり貫通するようになった。年代も背景も違う、普通に暮らしていたら出会えないような相手の呟きをふわっと眺められるのがTwitterの利点だったわけだけど、対価として、普通に暮らしていたら出会わないだろう悪意へのエンカウントもそれなりにあったわけで、これまで用意されていたある程度の自衛手段を奪われたら腰上げるわ。

私は字書きなので、自作がAI学習に利用されれることへの忌避感は、おそらく絵描きさんほど強くない。辺境でひっそりとしてる自作がそうそう使われることもなかろう、使われたところでほぼ実害もなかろうよという目算もある。そしてpixivに変わるプラットフォームはほしいけど、完成された一次創作を意識しているのだろうxfolioは敷居が高い。だから具体的に動く予定はなくて、記念として残しておいた過去の企画垢をどうするかなと、ぼんやり考える程度だった。あとはあまり意味がないけれど、意思表示として小説画像を投稿する時はウォーターマークを入れるかなとか。

複数あるXのアカウントも、あらためて見直すと統合したら困るな…とアプリそっ閉じする程度には最適化されていたので、わざわざ消すつもりもなかったんだけども。

ブルスカ、居心地良いんだよねえ。

たしかに『あまり知らないけど確実に興味のある世界』には出会いづらい。保護猫や寄付の話も滅多に目に入らない。でものんびり心の洗浄してオタクごとを考えるにはちょうど良くて、人として羽根を伸ばした私は、ここで友達とゆるーくオタ語りができたら幸せだなあと思う。

ただこれ、あくまで『人として』の私は、なんだよね。

オタクの私は人であることをやめたナニカなんだよ。狂ってるんだ。そのメンタルを青空にぶつけたら、人として羽根を伸ばせる心地よいホーム画面とタイムラインは一瞬で焦土。燃やしたのは他でもない私。辛い。嫌だ。ここはお気に入りのソロキャンプ地のように、自分だけの静かな時間を過ごしながら、たまにサイトの側を通りかかった友達と交流するのを楽しみに生きていきたいんだ!

じゃあアカウント分ければいいじゃん?って思うじゃないですか。利用する以上は規約にそいたいので、ちゃんと原文?を読んだのです。

いや…うん。ちょっとむずかしい…かな…?

私のようにある種の倫理観が欠如した関係性を好むオタクにとって、日本人感覚でこれまでのようなオタ会話をするなら、おそらく後継SNSはミスキーの類かタイッツーしかないと思う。ただ、ミスキーはチラ見した限りでは空気感が性に合わず、タイッツーはUIがガチャガチャしていてブルスカほどゆっくりは呟けない。

機能はかゆいところに手が届いてるんだけどね、タイッツー。公開範囲の設定、鍵実装済なのに加えて、検索エンジンの検索避けをタイッツー自体だけでなくGoogleなんかの一般エンジンに対しても有効化できるのには感動した。

でもガチャガチャしてるんだよね。個人運営だから致し方ないとはいえ。くるっぷといい、個人運営のSNSは、至らないところがあるのを承知の上で出来るだけ応援したい気持ちはあります。

今見ているジャンルも、私がタイムラインを追っている限りだと、わりと国際目線を意識して公式がX離れを初めているほよば/スタレはブルスカが多そう。えすりもブルスカかな。

逆に型月えふごは、ブルスカとタイッツーやミスキーを併用しようとしている人が多そう。わかる。私も型月語るのにブルスカはまずいと思う。

公式の宣伝がXに依存しているような配信系や、これからアニメや新アプリの展開が始まるたそほてはあまり動きがないかな。私が知らないだけかもだけど。

じゃあ私はどうするかというと、ほんと悩ましい。

活動を広めたい欲はそこまでないんだけど、人のいるところにはひっそりいたい。呟くならブルスカが良いけれど、癖の性質からフル稼働はできない。ミニブログのリンクを併用する手もあるけれど、ブログに綴りつづけるほどの体力はない。はるか昔の個人サイト時代ですら、日記の更新ができなかったのだし。手軽にサクッと投稿して泡のように視界から消えてほしい。でも忘れた頃に読み返せるようにしておきたいのです。

ここまでの自分の傾向を分析すると、やっぱりブルスカでオタク垢を作るしかないのかなあ。でもひとつじゃ足りないだろうな。

自分でジャンルごとに垢分けて楽だったのが、自分のホームを見返す時に話題が統一されていて心地よかったんだよね…。

フィードを使いこなせるようになれば、多少は気が楽になるのかな。でも検索でひとさまの結果欄を埋める可能性があるのが申し訳なさすぎて。

悩みたくはないけど、しばらくの間、うっすらと悩んでいそうだなあ。

ひとまずここまででお焚き上げ。


追記

私は特になんもする気はないのだけど、Xの規約に「あらゆる利用が可能」的文言が明記されたことで、これまでも発生していた投稿イラストの盗用販売あたりは加速する気がするので、Xで作品発表している人達は何かしらの対策は取ったほうが良い気はする。

bioにAI利用不可って表明するだけで「この人の絵が好き!使っちゃお!」な悪意のない個人に対して、被害避けのおまじないくらいにはなるのでは。やらないよりマシ、のレベルだけども。