健診と野望

motohiro
·
公開:2025/3/22

雇用時健診に行った。身長縮んでなかった。よかった。

4年前くらいに自分で健診行った時にバリウムやって要検査だったんだけど、コロナ禍で新規患者は受け入れないみたいなのが多くて結局胃カメラし損ねて放置していた。ので今回の健診で追加料金払って人生初胃カメラをやった。

私は結構痛みに強いと自分で思っていたのだけど、痛みじゃなくて反射というか、まぁとりあえずめちゃくちゃしんどかった笑。リアルタイムで胃の映像見るつもりだったけど全く見れないくらい涙出た笑。そして口頭で軽く説明されたけどやはり胃は良い状態ではないので毎年胃カメラするように言われた。来年からは絶対鎮静下でやる。

って書いたんだけど、毎年やる必要性ってあるんかな?という気持ちに一瞬なった。理由は、人生の目標というか、野望みたいなものがないからなんだろうなぁと思っている。最近までは「エンジニアになる」が目標で、それをある意味達成してしまったわけで。今の自分は仕事をこなすのにいっぱいいっぱいでただがむしゃらに生きてるだけでなにかを達成したくて生きているんじゃないんだよなぁと。仕事で何かを成し遂げたいとかもないし。闘病している人もいるからこんなことを言ってはいけないのだけど、生きるための目標がないので別に長生きしたいとかもないし病気になりたくないとかも思わないんだよなという気持ち。だから毎年検査する必要性あるのかな、と一瞬思ってしまった。まぁ言うて私が死んだら夫は悲しむのだろうけど、そんなことに気持ちを回せないくらいには今の自分は余裕がないんだろうなとも思う。

そんなわけでとりあえずなにかしらの人生の目標・野望を考えたい。今の自分だと子供ほしいとかはちょっと違うんだよなぁ。うーんなにがいいんだろう。やっぱハワイかな?

みんなの野望を聞きたい!

@motohiro
楽に書いていきます