6時に起きる。6時間睡眠を切っているが質がまだマシの程度。ハトの声が聞こえてうぉ〜〜〜と起きる。『層間騒音』での隣人トラブルの怒りに親近感を思い出したのは9割はハトだ。水を噴射して追い払った。
匿名ラジオを聞きながらコンビニへ。久々にモンエナを飲んでみる。ホットコーヒーを入れるようになってから1ヶ月くらい経ってる気がする。正直飲む必要はあんまり無い。こいういう必要性のない飲食を慎むと健康に近づくが、こうやって思考しているときはMoodに過ぎない。自由意志が欲しい。上海は楽しそう。
昨夜の日記をパーっと書く。書き忘れたこと、昨日の朝にサーキュレーターをゴミに出したが無事に回収されていた、気がする。粗大ごみって有料依頼をする必要があるが特定の小型家電の類はゴミ袋に入れば捨ててよいことになっている。例示されているのが掃除機で、サーキュレーターも可能と出ていた。電源コードが根元で切断しちゃってその状態で1か月近く部屋にいたがエイヤと消えてもらった。実はまだそういうPCモニターがある。古いモニターを入れ替えてついでに捨てる、をやりたいがずっと保留になっている。
仕事へ。KICK BACKのリミックスを聞いたりしてうぉ~~ってなる。営業の電話を断るぜ!の気持ちで断った。ノーサンキューをその場で言える強さが欲しい。
金曜日(有給)の過ごし方を考えてとりあえず献血を予約した。献血を入れると銭湯、運動、飲酒が封じられる。おおむね健康的に暮らすことが求められるのでちょっとした覚悟が必要になる。朝から血を抜いて、カレーを食べて読書し映画を見る1日になるような気がする。良い1日の構成を考えると時間が過ぎ去るので作業の合間はそれで埋める。
なんだかやる気が出ないぜって気分で色々やっているとどうやっても終わらないことに気づく。ぬるっと残業していたが急激に社内ネットが遅くなりエラーが出たあたりで潮時を感知。もういいっすの気持ちでメールを打って終わらせた。スーパーに立ち寄ってサバを買う。
薄手のパーカーが見当たらないと思って洗濯機を覗くと底にいた。これはもう一回洗濯だなぁと諦めて半袖でランニングへ。眠かったけど謎に8キロぐらいを走った。今まで一番長い距離だ。もはや距離は問題ではない。疲れはするけれど身体のどこかに異変をきたさない限りは一定のスピードで走り続けられるような気がする。そんなに走るもんでもないし、スピードと負荷を上げて短距離を走ったほうがコスパが良さそう。
走っているときに何かを考えているかと考えると、何も考えていない。思考が捗るとか、整理されるとか、そういうような効能が言われそうだけど内実は虚無だ。無我、と呼ばれるものって遅くそれに近いんだろうなと思う。生活の上で考えるべきこと、考えなくてよいことが密接で不可分なので楽になるにはすべてを一旦消すしか無い。睡眠は脳内のリフレッシュ、キャッシュをクリーンにしているって理解だけれど運動もそれに近いと思われる。あと銭湯。
音楽を聞いているので何も考えていない説はちょっとある。本当に走ることに集中するなら何も聞くべきではない。でも音楽でテンションが上ったりする瞬間も良い。
シャワー、塩サバ、ゆる天文学ラジオ。過去の日記を思い出して書いているうちに夜を失っていく。眠くなっていく。晋平太の訃報らしきものをキャッチした。本当かどうか分からなくてモヤッとする。日記を書く。布団の中で『大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる』を読み進めた。鴫野がちゃんと読めるようになったのは鴫野に住んでいる友人が出来てからだったな。眠くて音楽をかけたまま寝落ちした。