20251104──日記を書くのさえ感光

mtts
·
公開:2025/11/5

2時に起きて4時に起きて6時に起きた。どういった前世の罪なのか教えてくれの気持ちでコンビニへ。適当な羽織を着て駅に向かう人々を逆行して歩く。もったりと重たい蒸し鶏と彩野菜のサンドイッチ、信じる心で飲むファイブミニ、4つ入りのスコーン、冷凍ブドウを買う。

ゆる学徒ハウスのオープンマイクで珍しい取り合わせの動画が上がっているので聞いていた。前置きが無く、性文化研究の社会学者と堀元見が話している。あの本を買ったままでまだ読んでないことを思い出した。番組のようにトピックを整理されてないので野性味がある。覚えていること、ジェンダーは社会的に作られる主張と、ゲイであることは本能的に内在しているアイデンティティとする立場が対立すること。これを対立的に読み解くのってなんか違う気がするがそこまで深堀されてなかった。またはそこまで聞けなかった。

日記を書こうと頑張る。最近の日記のかけなさは不思議だ。モニターに向かってキーボードをたたく、がなんとなく億劫になっている。考えるに書くべき日付がそれなりに過去で、思い出せないのに思い出そうと頑張る必要があり、文章を書くのとは違う面倒くささがあるからだ。細かなことはその日どころか数時間ごとに消えていくので確かな密度で書けるのは正味当日だけだ。

しばらく書いて『親切人間論』を開き、読書メーターに引用を載せる。読んだ本のパンチラインをとりあえず書くことにしているが、本書は面白くパンチラインも多いが文脈を伴っている。パンチラインというかちゃんとまっとうに面白い文章なので切り取り方に迷ってなんかそこじゃなくない?みたいな部分を切り取ってしまった。

仕事へ。BGMに迷う。上司の転送メールを面倒くさそうに眺めて問題視されている資料をSnipping Toolで切り抜いて色を付ける。数分後に上司がやってきたのでピャッと解説する。こういう素早さを持っている。

アウトプットを増やして公開していこうかって機運が高まってきた。異常出力月間と名付けようと迷ったがCopilotに聞いてみる。暴走出力月間がよさそう。感光出力月間もおしゃれでありえそう。感光の感じの組み合わせが良いのと、意味は「光に反応して反応すること」だと言えるのでわりと生体に即している。映画もアニメも読書もカメラ撮影かなり「感光」だ。日記を書くのさえ感光かもしれない。食事は違うけど。なんかおしゃれすぎるかも。そういうタイトルのZINE、表紙もおしゃれそう~~~。

そういうことで異常出力月間もとい感光出力月間を始めようかな。もうすでに11月4日だけれど区切りが悪くても気にしない。線引きは任意の点と同じで絶対ではない。

Excel、欠伸、整理、電話、無音の瞬間、メール、電話、HRVなんか低くね?

HRVを改めて調べた。低いということはリラックスできておらずストレス値が高いとのこと。それを承知で今日の予定を決める。

えいやと資料をメールで送って電話して仕事を終わらす。

よりすな、しんめいPのゲスト回を聞いた。書籍を偶然にも読んでいたので話の流れが分かるのだけど、読んでない人はあんまり分からなさそうだなって気がした。友だちになる!って触れ込みで会話のバトンを渡し切るか微妙な空間とタイミングがある感じ、しっかりとお膳立てられた番組だと絶対に出ないのでリアルさがある。しんめいPのメディア出演も初めて聞いたけど、書籍から受ける印象とはちょっと異なる。あれはサンクチュアリ出版でかなりラフに書かれている。複雑な人間性っていうか、個性をさらけ出している本ではない。略歴とかは書かれているが四面楚歌のくだりは書籍から全然臭っておらず、ほぼ初対面であの質問をぶつけた意義は大きかった気がする。

しばらく歩いて歩数を稼ぐ。歩数を競うイベントに参加しており、季節ごとに行われているが毎回適当なノリで参加している。今回はランニングを再開しているタイミングだったのでチームを組んでいる職場の人たちをビビらせてやろうとガチな気分でいる。歩数のラインは10千歩をMINとして、普通にランニングをすると18千歩ほどになる。休日だと20千歩を超えるらしく、そういう人はあまりいない。マウント取るなら馬鹿みたいなエリアのほうが無害で面白いと思う。

映画館に到着。土曜日に映画を見る回のために前売り券を買う。映画を週に何本を見るのにも関わらず前売り券文化が全く根付いていない。そうやって虚空に消えたがお金が映画産業を回している、と思いたいというか映画料金にそこまでコスト意識がいない。でも2200円は高ッ!とも思う。

歩いて歩いて銭湯へ。リラックス効果を得る。

帰宅の前にゲーセンに行く。ハードパンチャーを探してやる。何かが上達している感じを得たい!と思って行き着いた先がハードパンチャーだった。たまに武術家や空手家のyoutubeチャンネルを見るのだけど、そのあたりの身体の動かし方が気になっている。その一環としてやれそうなことを探すとこれになった。ブレイキングダウン用の筐体が設置されているがそっちはあんまり知らない。ワンプレイ200円で2回パンチできる。測定するとkgでなくPTSでポイント表記だった。50PTS。どのくらいなのかあんまりわからないまま終わった。

調べると全然であったし、パンチの打ち方が想像してたのと違った方法で高得点を出しているショート動画が多い。パンチっていうか捨て身だ。消費PPぜんぜん違うだろうに。

帰宅して鯖の味噌煮を食べる。オモコロチャンネルをBGMにaviutl2をあれこれいじる。金曜日に友人と見る映画を予約するために日付を超えるか悩んだ末に寝た。金曜のレイトショーなら混むことはないだろうって読み、当たるべき。