day2

muno92
·

RubyKaigi day2

  • day2は受付落ち着いていたので合間に発表見に行ったりブース回ったり出来た

  • スポンサーブースのスタンプラリーが始まったので、その景品交換対応がday2からの新しい点

    • 長めの休憩時間は結構人が来てバタバタするタイミングもあった

  • ブース

    • JetBrainsの人に「いつもRubyMine使ってます」と伝えられた

      • 愛用している製品・サービスのブースを訪ねられるのもスポンサーブースの楽しみの一つ

  • 発表

    • Embedding it into Ruby code

      • RBSをインラインに書けるようになると嬉しい

      • それとは別に、デモでコードを書く時に使っていたスニペットが凄かった

    • Adding Security to Microcontroller Ruby

    • LT

      • 一本目の途中から聞いた

      • 3階席から見ていて、RubyKaigi 2023の時に気になった転換の速さの仕組みがよく見えた

        • 登壇者PCに繋げる長いケーブルを2本用意していた

          • たぶんそれを交互に使ってる

      • hogelogさんとkanekoさんが「2倍速かな?」って位のスピードで密度濃くてこれぞLT、って感じだった

      • kanekoさんの「長年解決出来なかった問題がLramaで解決出来た」がかっこよすぎた

      • 今日見た発表や他のLTも含め、RubyKaigiは「こんなの作りました」って発表が多くてかっこいいなあと改めて思った

  • Chura DATA Drinkup at RubyKaigi 2024

    • 初めましての人も、昨日のOfficial Partyで話した人も

      • 「昨日はどうも」が出来るのは複数日参加ならでは

    • 外国から来た人に話しかけてみた

      • シンプルな会話なら何とかなった

        • 聞き取りが駄目なのも合わさって会話が途切れがちだった

    • 初参加の人に「明日1本目のRuby Committers and the Worldは必見なので早起きMUSTだよ」とまだ参加2回目なのに先輩面していた

    • スタッフT(かりゆしウェア)やスタッフ名札を身に着けているとそれだけで「スタッフなんですね」と話のタネになる

    • Xのアカウント交換用にQRコードを印刷したステッカーを名札に貼っていた

      • 役には立ったけど、光や角度の関係なのか、上手く読み取って貰えない事もあった

      • NFCタグの方が良いかなあ

        • とはいえちょっと離れていても読み取れるのはQRコードの良い所

        • やっぱ両方あるPHPerKaigi / iOSDCスタイルが最強か