いつも聞いているpodcastでキャリアについての棚卸しの方法が解説されていたので、振り返ってみた。
プロティアンキャリアについては、以下を参考にした。
プロティアンキャリア診断項目
01. 毎日、新聞を読む
02. 月に2冊以上、本を読む
03. 英語の学習を続けている
04. テクノロジーの変化に関心がある
05. 国内の社会変化に関心がある
06. 海外の社会変化に関心がある
07. 仕事に限らず、新しいことに挑戦をしている
08. 現状の問題から目を背けない
09. 問題に直面すると、解決するために行動する
10. 決めたことを計画的に実行する
11. 何事も途中で投げ出さず、やり抜く
12. 日頃、複数のプロジェクトに関わっている
13. 定期的に参加する(社外)コミュニティが複数ある
14. 健康意識が高く、定期的に運動している
15. 生活の質を高め、心の幸福を感じる友人がいる
当てはまるものの数で診断する。
12個以上:「プロティアン人財」
変幻自在に自分のキャリアを形成し、変化にも柔軟に対応できる
4〜11個:「セミプロティアン人財」
キャリア形成はできているものの、変化への対応力が弱い
3個以下:「ノンプロティアン人財」
現状のキャリアにとどまり、変化にも対応できない
現状の自分の状態は?
03. 英語の学習を続けている
04. テクノロジーの変化に関心がある
07. 仕事に限らず、新しいことに挑戦をしている
08. 現状の問題から目を背けない
09. 問題に直面すると、解決するために行動する
12. 日頃、複数のプロジェクトに関わっている
13. 定期的に参加する(社外)コミュニティが複数ある
14. 健康意識が高く、定期的に運動している
現状の自分は、「セミプロティアン人財」であった。
「プロティアン人財」になるには何が必要か?
上記に加えて、以下を追加できるように習慣を変える必要がありそう。
01. 毎日、新聞を読む
02. 月に2冊以上、本を読む
05. 国内の社会変化に関心がある
06. 海外の社会変化に関心がある
10. 決めたことを計画的に実行する
11. 何事も途中で投げ出さず、やり抜く
「01. 毎日、新聞を読む」はできないけれど、ニュースで国内、海外の情報を得ることで3項目増やせそうである。
「02. 月に2冊以上、本を読む」は本を読むのが遅いので、読んで自分の気持ちの変化を残し、どんなアクションが取れるかで、ものにしていく。
「10. 決めたことを計画的に実行する」「11. 何事も途中で投げ出さず、やり抜く」の2つはマインドも必要だが、実行するための仕組み作りも必要なため考えてアクションしてみる。
以上、まだ2023年の振り返りもままならないが、棚卸しの現状を残しておく。