2024-01-20

mzc
·

オーバーエンジニアリング

ここのところずっと引っ掛かっている言葉。Overengineering は過剰性能と訳されるのだな。

直近まで本業でリプレースの対象として扱ったモノはまさにコレで、そうした種類のモノに盛り込まれうるすべての要素が盛り込まれていた。そしてほとんど使われなかった。

最近プライベートで関わっているプロジェクト(と言っていいのかな、それが一番近いと思う)は純粋に楽しくプログラムを書くモチベーションの人がちらほらいて、放っておくとプログラミング言語論争をドンパチしてそうな雰囲気が一部にあったりする。それはそれで楽しくてよいのだけれど、「こうするべき」「こうあるべき」がどうしても先に来てしまい、本当に価値を生み出すプロセスが後回しになりがちな場面があったのではないかなと振り返ると感じる。

(プログラマ的な素養はあまりないのであんまり分からないのだが、Linterの設定とかを最初にワイワイ議論しながら始めるの、一般的なのか?笑)

バックログに放り込んでプランニングしてから実装に移る、のような進め方をしていないと、あれもこれも気付いたそばから手を付けてしまい、優先度やユーザにとっての重要性が評価されることなく取り込まれていくのだろう。そうした進め方だけが正義ではないと思うけれど。

日記

今日は雪が降るとか降らないとか言っていた気がする。昼食を買いに出かけようとしたら小雨が降っていて、結構寒かった。

センター試験の日は雪の特異日だ、みたいな話を思い出したが、特にそういうわけではないらしい。そしてセンター試験はすでに共通テストになっているし、今年の共通テストはもう先週終わっていた。1月も下旬だ。