mixi2は"招待制"と銘打つ事で既存のソーシャルグラフを持って来てからスタートする事が出来る設計になっている。
コミュニティの投稿を除くと、その持って来たソーシャルグラフ内の発言しかほとんど流れてこない。
広告もなく、トレンドも関係なく、他人のRTがほとんど流れてこないとどうだろう。流速は低く中毒性も低いのでサービス運営側としては微妙なのかもしれないけど、Xと比べるととても平和だ。
みんなまだ使い方が探り探りで「ここでフォロアーを集めてやるぜ」みたいな人もいないからか(そういう人はフォローしてないし)。
Twitterでも使い方によってはこうなっていたはずなのに、いつのまにかトレンドとミームに汚染され、毎日誰かがニュースに向かって怨嗟を並べているのが目に入ってしまう。
もちろん技術的な分野の最新情報はそこでピックできて嬉しかったり、雑多に広い友人関係の情報が得られるのはありがたいのだけど、、、こんなタイムラインを形成してきたのは結局自分自身なんじゃないかと気づきを得ました。(もちろんサービスの特性上回遊率を上げるための様々な施策が加わっているのだけど)
「フォローをする」のと、「フォローを外す」のは何故か後者の方が気を遣って出来なかったりして、どんどん変な発言する人なのにタイムラインに残ってたり、、、
そういう時にサッとフォローを外すってのを心がけたい。
これはXに限らず、mixi2だろうが、しずかなインターネットだろうが、LINEだろうが、Slack(このユーザーの発言を非表示って機能がある)だろうが一緒で、自分に入ってくる情報を自分でコントロールするスキルの一つですね。