WebGL学習の行き着く先

nak
·

今年は今まで触れてこなかったWebGLアニメーションについて少し勉強をしています。

学習方法は主に動画教材やオンラインスクールです。

「とりあえず得体のしれない全く分からないモノ」という認識を少しでも脱したいと学習を始めて、今は「全体の構成やどこにどういったコードが書いてあるのかが何となく把握できている程度」にはなりました。

ここから更に理解を深めていくには何か目標を定めて成果物を作っていくべきだと思うのですが、今のところ「WebGLを覚えて◯◯を実装してみたい!」という学習過程の目標が1つも浮かばない。。

WebGLの学習を進めていて自身の3D方面への学習モチベーションが非常に低いことに気が付きました。元々の興味関心の粒度を除いて考えると、自分がイマイチ乗れないのは以下あたりが原因な気がしています。

  • 実務に直結しないのでハングリー精神に薄い

  • 知識不足がゆえに学んだことを活かすイメージが上手くできない

  • 自分が面白いと感じる領域まで達していない

しかし、教材で学んでいる数学的知識など通常のJavaScript実装でも活かせそうなものも多々あるので、WebGLを自分のスキルセットに組み込まずとも学び進める意味はあると思っていますし、

JavaScriptで実装する2DアニメーションでGPU(WebGL)を上手く扱うことができれば複雑な実装でもより低負荷にできる可能性があるため、最終的にはある程度学んだタイミングでそちらに活かせる方法を模索したいと思っています。

そもそも教材自体をまだやり切っていないので、ひとまずは完走を目指し学習を進めていきます。せっかく始めた学習ですし、最終目標に到達するにはどうすれば良いのか考えつつ自分がどうすれば3D方面を楽しめるのかも探していきたいところです。

@nak
Webのはしっこでコーダーをしています。 coding-memo.work