Android と iPhone は比較すべきではない

nakasyou
·
公開:2025/2/9
  • Android は、「OS」。ソフトウェア。

  • iPhone は、「スマホ」。ハードウェア。

Android と iPhone 競い合うことをよく見るが、見るたびに厭わしく思う。Android はスマホに搭載できる OS の名称で、一方の iPhone は iOS という OS を搭載したスマホのことだ。比較すべきでない。

「Android は安い(性能悪い)、iPhone は高い」と述べている人をよく見かける。それに対する「Android には安い(性能悪い)ものも高い(性能いい)ものもある」という反論もよく見かける。私は双方の表現はよく思わない。

「Android は安い」「Android は高い」などはない。なぜなら Android はオープンソースソフトウェアであり、メーカーによる改良などはあるものの無料で配布されているからだ。同様に、「Android は性能悪い」「Android のカメラの画質が悪い」なども間違いである。性能などはハードウェアの問題であり、ソフトウェアである Android とは無関係である。

比較するのであれば、Android と iOS を例示すべきだ。例えば、「Android のパターンロックは iOS の暗証番号と比べてセキュリティ的に弱い」などである。これなら正当に比較することができている。

また、Android を搭載したハードウェアと iPhone を比較するのもいいだろう。「Galaxy より iPhone の方が比較的価格が安い」もいいであろう。

もしあなたが iPhone 至上主義者で、「iPhone は Android より優れている」と主張したいのであれば、「iPhone は他のスマホより優れている」「iPhone は Android を搭載したすべてのスマホより優れている」と主張すべきだ。