初めての諸々

nanatsugi
·

はじめまして。「ななつぎ」という名前でしずかなインターネットを始めてみました。

ブログなんて書いたことがなく、どうしていいか全然わかりませんが、わからないときはそのまま「わからないなぁー」と書くような雑なスタンスでやっていきたいと思います。

他のSNSもやってましたが基本的に「自分用」という部分を忘れたくないので、文章を崩したり句読点を打つのをサボったり接続詞を抜いてみたり、とにかく「自分が書きやすい」ことを第一にします。これを忘れてしまうと長続きしないので…

書き始めるにあたって他の人がどう書いているのかを見ようと思ったんですが、どうやらタグ機能も検索機能も無いようで、他のSNSで「しずかなインターネット」で検索するしかないみたいです。

でもそれって、本人がリンクをそのSNSに貼っている場合しか見れませんよね?ということは、そこまで「しずか」であることにこだわりが無い人、もしくは自分のフォロワーに見てもらうために書いている人しか見つからないわけですね。

それだと私の使い方には合わないかなーと思い、調べるのもやめました。人の目を気にしないと決めた以上、他人を参考にしたっていいこと無いです。いや、表現の幅が広がるという意味では、参考にするのは大事なんですが…引っ張られるくらいならば見ない方がいいですね。

このくらいで最初は〆にしたいとおもいます。これ公開すると何が起こるんですかね?最初なんでいいかと思って公開してみます。リンク貼らないと無意味かな…

追記

これ、編集も、追記も、公開範囲の変更も、後からできるんですねー

気軽に保存しちゃってよさそうです。緩くていいサービスだなぁと思います。