継続できない人間が継続するためのポイント

自分は、継続することが苦手な人間です

いままで挫折した経験で言うと、

  • ゲーム実況

    • 毎日、LIVEしてたが収益が出てきたタイミングで急にやる気がなくなった

  • 毎月なにかしらの記事を書く

    • 次の月にはやってなかった

  • 筋トレ

    • たまに休まないといけないって書いてあったので休んだら、ずっと休んでる

などなど...

数え切れないし、覚えてないくらい挫折してます。

やる気はあるので始めるけど、長くても1ヶ月くらいでやめてしまう状態。

現在行っている継続チャレンジ

では、今

現在、2つ同時に継続チャレンジをやっています。

ウォーキング

今年の1月から1日に8千歩あるいています。

現時点(2024/04/15)で約3ヶ月半続いています。

英語

Duolingoというアプリで英語の勉強をしています。

すでに200日を超えていますが、続けられています。

継続のポイント

では、本題の継続するための6つのポイントを紹介します。

1. ハードル(ゴール)の設定

「できるだけハードルは下げましょう」というのはどこの記事でも書いてあることかと思います。

このハードルは急げばすぐクリアできるものを設定するといいです。

例えば、

  • Duolingoなら一日1レッスン(約3-5分)

  • ウォーキングであれば1日2000歩(急げば10分)

  • 筋トレならスクワット10回*3とか

など

ダメな例として、ウォーキングを1時間など時間をゴールに設定してしまうと23時を超えた時点でクリア出来なくなり、天候や体調とか関係なく出来ない理由が増えるので良くありません。

2. 1人で出来ること

だれかとやるというのはとても良いことです。

他の人を巻き込んでると続けやすいですが、やめる理由や休む理由にもなるので出来たら1人で出来る・やるのがおすすめです。

3. 休み

ハードルを下げに下げたところで、体調や天気の関係でできない時はあります。

その時は仕方ないので、休みましょう

天からの休んでいいんだよという啓示です。

できたら、他の日で少し埋め合わせすると気持ち的にやった気になれるのでおすすめです。

ただし、長期の休みには悪魔がいるので気をつけて。(いつの間にかやらなくなってる危険性があります

4. 継続の見える化

クリアした日を記録し、継続できてることを確認しましょう

自分の場合は、英語学習ならDuolingo、ウォーキングやトレーニングならBetterMeなどのアプリを活用しています。

他の方法であれば、日記やカレンダーで記録するのも良いかもしれません。

ただし、継続日数がわかるような工夫が必要です。

また、継続日数は全てクリアできた日ではなく英語なら英語だけ、ウォーキングならウォーキングだけの継続日数を確認できるようにしましょう。

英語もウォーキングもクリアした日を換算すると、雨の日にウォーキングができなかった場合継続が途切れてしまう為、モチベが下がります。

また、連続記録は途切れた時の絶望感でやめる原因になるので無視しましょう。

5. ルーティンに組み込む

  • ウォーキングの場合、ごはんの後に歩く

  • Duolingoの場合、趣味を始める前に一回終わらせる

など

毎日やってる事を起点として行うととても楽です。

というのも、何か始める時ってとても腰が重いのですが、起点がある事ですんなり始められるんです。

また、忘れていたという事が無くなり、続けやすくなります。

6. 最終的なゴールは決めない

最終的なゴールというと、

  • 体重が○○Kgまで減らす

  • この参考書を終わらせる

というようなもの

ふんわりと、○○Kgになったらいいなーと思うのは自由ですが、ゴールとして決めると継続できない人は達成した瞬間にやる気がなくなる可能性があります。

いつのまにか、やらなくなってた時の再開方法

結局、ウォーキングなら梅雨の時期だったり、英語なら旅行や仕事で時間がない時など

ハードルをどれだけ下げても気分や天気、体調などで長期間やらないこともあると思います。

その時は、気づいた時にもう一回始めてみましょう。

ハードルが元々高くないので、意外とすんなり再開できます。

さいごに

最初は英語でやってみたら続いたので、ウォーキングも同じようにやってみたら結構続いて

他にも2つ始めたのですがいい感じに続ける事ができたので記事にしてみました。

これが、誰かの役に立てたらうれしいです。

また、今後気付きがあれば記事にしようと思います。