私は仕事中に結構な頻度で間食をします。一番の理由は口が寂しいから、二番目は気分転換のため、三番目は立って歩くことができるから。
一番目の理由は多分納得してもらうことが出来ると思うので詳細は省きたいと思います。二番目、三番目の理由に関して、正直共通しているので以下にまとめます。
私の所属している部署にはお菓子入れと呼ばれる小さな箱があります。それには出張土産や飴などが補充されており、部署以外の人でも気軽に取って食べることが出来るようになっています。そしてその箱が設置されている場所が部屋の入口付近で、自分の席から少し離れている場所にあります。なので休憩がてら(大体45分~1時間程度を目安に)席を立って、私はお菓子箱に手を伸ばします。もちろん私もしっかりとお菓子箱にお菓子を供給しているので文句を言われることは無いのでご安心を。
勿論、自分だけ食べてばかりだとあれなので、他の課の人や後輩にもお菓子を渡して適度にコミュニケーションも取っています。仕事に集中してばっかりだと疲れてしまいますからね。
こんな感じで私は間食という名の休憩をよく取ります。ただよく取りすぎて、正直太らないか心配です。