アプリ模写をやる。
参考: https://note.com/hebereke/n/n7b3d8b5e50b8#66bea4cf-0d2d-4dbe-afde-b994026494a7
流れ
アプリを触りつつ思ったことを書く
主要機能を3つ選ぶ
手書きで模写する
UI・UXに対して思ったことを書く
触りつつ思ったこと
配達一覧で推薦だけじゃなく地図画面がある事を知らなかった
並べ替えは「お勧め」「評価」「配達時間」の3つ
確かに配達時間は重要だと思った
お店の開店時間か意図した推薦か分からないが、見たこと無いお店が必ず並ぶようになってそう?
一覧画面では予算感は分からない
サムネ
配達手数料
配達時間
の3つ
上位カテゴリにケバブが入ってて地域性を感じる
東京ってケバブや多いよね
再注文はトップじゃなくて3番目くらい
僕は再注文がほとんどなのでトップじゃないんやーと思った
前回注文したカレー屋と似たお店であることを説明しつつ推薦している
カレーや以外には見当たらないので直前に注文したお店?
模写 + コメント
今日は2画面だけ。注文画面を見たかったけど今日はご飯を食べ終えてしまった
UI・UXに対して思ったこと
前回がNetflixだったのでそことの比較をしてしまうかも
一覧画面
全体的にゴチャゴチャしている印象
スポンサーであること、手数料、時間、評価
情報は4つと多くないんだけど、色や下線、アイコンなどで主張されていてちょっとうるさいかも
スポンサー、コンビニ、再注文、おすすめの順
結局過去に良かったものが強いのかも。
推測するまでもなく好きって分かっているので
お得なものをちゃんと訴求している
お店画面に年間プランの訴求があった
お得ってだけで気になってバナーをクリックする人は一定居そう
しかしお店画面からメニューを選んで注文するっていうUXには全く関係ないバナーでは?
ちなみに注文完了までに3,4画面あるがその全ての画面にUberOneプランでいくら安くなっているか表示されている
邪魔ではあるが、だからって注文を辞めるほどじゃないので悪くない戦略なのかも
10分立ったのでこのへんで終わり。
雑に低コストにでもコツコツ続ける