シェットランド諸島バイキングの祭り

ネギ
·
公開:2025/11/15

XのTLにそういう番組やるよ、とまわしてくれた人がいて興味を持った。祭りと聞くと血が騒ぐんだ、わっしょい側ではなく知識欲側が。

番組は大変面白かった。あぁ鎧の構造ってこうなってるんだ、なるほどバイキング。海の上だから金属鎧はよろしくないよな、落ちたらさっさと脱げないと死ぬわな、など思いつつ見る。歴史的に正しいかどうかはわからん。

この祭り自体はたぶん再興ないし新設されたものだろうなと思いながら見てたんだが、やっぱりそうみたいだな。それはそれでよい。そこに含まれた要素が興味深い。

元々というと語弊はあるんだが、いわゆるバイキングに火祭りがあったかどうかちょっとわからん。場所柄ケルトのベルティナ祭が混ざったかなぁ。船を燃やすというのも最も重要なものを捧げることで贄とするのか? 松明に火を灯す、贄を大きな炎とする、は太陽の新生に繋がる呪術だろう。これが比較的近年に行われるようになった祭りだというのだから面白い。そこに暮らす人たちに染みついた記憶ってのは自覚するとしないとにかかわらず現れ出てくるものだなぁ。

@negikamo
読んだ本とか、おいしかったものとか