1
軽音楽部で一緒だったT君が、ヴォイストレーニング(具体的にどういうものを指すのか詳しくないのだけど、要は歌の練習だと思う)をする予定で、そのためのおにぎりを3つ作っている。
なぜおにぎりなのか、というところに疑問はあるのだけれど、練習中に小腹が空いたときのための軽食なんだろうな、という感じで納得していた。3つということに関しては、受講者が3人を予定しているからだと思うが、自分とT君を含めてあと1人は誰なのかわからない。そもそもT君はベースギターを担当しているのに、なぜ? というところもある。
開催場所は放課後の教室のベランダの予定だったが、講師が来ない(どういう講師が来るかも知らないのだけど)。そして放課後の教室といっても、いつまでも教室を使えるわけではなく、門限というか最終下校時間がある。夜には定時制の授業が始まるからだ。
学校のスタッフが見回りに来て、帰るようにせかされた。練習をするために教室利用を申請をしたのにやっていないじゃないか、とT君がスタッフから問い詰められている。
T君はスタッフに、ヴォイストレーニングの必要性やおにぎりをくっつけて保管することの重要性を説明している。T君はこういうところで空回りすることが多いので、ちょっと心配になる。
2
朝目覚めて居間に向かうと、いつもとテレビの位置が違っている。
先に起きていたwifeになぜ変えたのかを問うと、「なんとなく」だという。その理由に少しイラッとしたが、そもそもテレビが薄型テレビでいつものと違うし、テーブル、椅子、部屋そのものが違う。
これはリフォーム前の実家のキッチンだと気づく。
起床。
ちょっとした画像を処理するプログラムは、JavaScriptでcanvasを扱うことが多い。このときつくるファイルは、実体としては要素がscriptだけのhtmlファイルなので、htmlタグとかheadとか省略できるタグは省略していた。
ただ、bodyタグだけはdocument.bodyとかで使うから、省略しちゃうと動作しないと思って(実際に動作しない)、ちゃんと記述をしていたんだけど、bodyの最初の要素がscriptでなければ省略できるということを知った。
Permanent ID of this document: XV1N1TZA0264Z86Y3ZF3VE506Y