ものすごくやる気がでない。具体的に言うと、月曜日に資格試験があるから、土日で詰めようと思った(以前から未タッチ)のだけども、土曜日は2時~18時まで寝てしまい、自律神経がおかしくなって、まともに生活ができなかった。(頭痛やら肩こりやらも酷い)
今日は12時ごろには起きたけど、頭が働かず、結局本調子になったのも17時あたりからだった。ただ、そこから何をしていたのか、全く記憶にもない。
やる気を出す方法を考えている。具体的には「着手するハードルをさげること」
勉強をするために、机を掃除しておいて、いつても道具が取り出しやすい位置に置くようにした。目にも留まるところに書類もおいた。しかしなぜか、そこから全く何もできない・・・
片付けるのも大変なので、それを実際にやったのは先週だったと思う。自分の机の上には、1週間以上も未タッチの書類が残っている。
実はこの書類は8月上旬からあり、夏休みの2週間や仕事が始まった3週間も目の付く場所に置いて、期日を先週までにしていたのだけれど、それでも一切触れることができなかった。
知的好奇心をくすぐる、Youtubeの動画もそう、開始数秒で止めており、タブに残ったままである・・・
やる気を出す方法を探すやる気すら出てこない。今、やっとこの日記もかけたぐらい。この勢いで今日はちょっと書類は着手できそうだけど、資格勉強の方は絶望的・・・多分落ちるだろうな・・・