季節の変わり目ですね。最近、なぜかどれだけ寝ても気だるさが取れません。何かスッキリできることがあればいいのですが。
カフェインを取ったり、水をたくさん飲んだり、できることは一応やっているつもりです。でも、気だるさが取れないので、日頃は横になり、タブレットで漫画を読む毎日です。
最近、読んでいるのは、「異世界刀匠」や「戦姫サバイバルサガ」「黒幕一家」「シルバーマウンテン」などです。異世界転生系が多いですね。
正直、流行りのテーマだからあまり手を出していなかったんですが、蠱毒なだけあって、画力や設定が面白いのが多くてびっくりでした。そういえば、「異世界野球」も面白かった・・・
友達に進められて、「不徳のギルド」を読み始めましたが、ちょっと厳しかったです。とはいえ、ネームドモンスターが多く出る辺りから面白くなって、今に至る感じです。登場人物が多い割にキャラの個性が薄くて、若干名前を忘れたりする・・・
数年前読んで、そういえばまだやってたんだってなった漫画は「シャドーハウス」と「エロティック・アナボリック」です。また読もうかな。
個人的に、ハルタなどの漫画を読んだり、文学を楽しめる人に憧れがあるので、将来そんな感じになればなーとか思ってたんですが、アラサーにして、「九条の大罪」やら「嘘喰い」やら、「シマウマ」「軍鶏」「特攻の拓」「刃牙」なんか思ってたのと違うのばっかり読んでいます。
ちょっと興味があるのが「しょうもないのうりょく」「猫と鴉のクローネ」辺りです。まだ読めてないのでこれも読もうと思います。
文学は文字があまり集中して読めないので、あんまりですが、「かがみの孤城」は好きです。図書館に行ったとき、ぜひ手にとって見てください。コミカライズは時勢に合わせてアレンジされていて、もっと面白いです。